【失望!幻滅!】なぜか「残念なイケメン」の生態。イケメンなのにどこか残念な人の共通点

イケメン


人は本能的に美しいものに惹きつけられます。

人を見た目で判断してはいけないと子供の頃に教わるものの、見た目のいい人がより異性を惹きつける事実は否定しがたいものです。

近年の男性の見た目に対する意識の変化は目覚ましいものがあります。

髪型やファッションに気を遣うだけでなく、スキンケアや化粧、美容整形まで行う男性も珍しくなくなりました。

いくら綺麗ごとを言ったところで、見た目のいいイケメンが得をするという事実に男性までもが敏感になっているのです。

政治家の人気までもが容姿に左右されているとされている中、イケメンはどんな得をしているのでしょうか?

同じことをしているのにイケメンだから許されることがあるのでしょうか?

「イケメン限定」が象徴する真実をすべて暴露しましょう。



  1. 20代女性が経験した、イケメン限定で許しちゃう女性たち
    1. イケメンでない男性から言われると苛立つ言葉でも、イケメンから言われると嬉しくなってしまう女心
  2. 30代女性が経験した、イケメン限定で許しちゃう女性たち
    1. イケメンに仕事を頼まれるだけで、ウキウキして仕事を引き受ける女性社員
    2. 女癖の悪さも、浮気も、イケメンなら多めに見られてしまう理不尽
    3. イケメンは黙っていても女性から注目され、憧れの的となる
  3. 40代女性が経験した、イケメン限定で許しちゃう女性たち
    1. 敢えてイケメン営業マンから契約をしようとする若い女性新入社員たち
    2. イケメンに痴漢されて受け入れてしまう
  4. 50代女性が経験した、イケメン限定で許しちゃう女性たち
    1. イケメンが特別扱いされるのは当然。理不尽でも諦めるしかない
  5. イケメンだけズルい。イケメンに嫉妬する男たち
    1. イケメンの友人がトイレで離席した途端、一緒にいた女子たちの態度が豹変
  6. イケメンだけズルい。イケメンに嫉妬する20代の男たち
    1. イケメンは許さるのに、自分がやるとセクハラ!後輩の女子にセクハラを訴えられ部長を首になる
    2. 普通ならドン引きされる少女漫画の歯の浮くようなセリフで、女の子からキャーキャー言われるイケメン
  7. イケメンだけズルい。イケメンに嫉妬する30代の男たち
    1. イケメンであるだけで、女性と交流する機会が多くなる
  8. イケメンだけズルい。イケメンに嫉妬する40代の男たち
    1. イケメンだと周囲の女性から優しくされ、ナンパに関しては事実上イケメンの特権
    2. イケメンは努力しなくても直ぐに彼女ができ、職場の女性上司からは特別扱い

20代女性が経験した、イケメン限定で許しちゃう女性たち


イケメンでない男性から言われると苛立つ言葉でも、イケメンから言われると嬉しくなってしまう女心

性別女性
年齢22歳

女性


私には好きな人がいました。

イケメンで頭の良い彼には告白をして振られても、いくら冷たい態度をとられても。

はたまた、私の頭が悪いことを彼に馬鹿にされても彼のことが大好きで大好きで仕方ありません。

社会人になり、知り合った男性から「眠たいですか?」と言われるだけでも「私ってそんなに眠そうな顔してますか?」と、他愛ない一言にもイラつきを感じるようになりました。

同じ「眠たいですか?」という言葉もあの時の好きな人のようなイケメンに言われていたら「やったー!イケメンに声かけられた!」と喜んでいる自分の姿が思い浮かびます。

ささいな一言だけでもイケメンから言われるのと、そうでない人から言われるのとでは態度や返事が変わります。

私が面食いなだけかと悩むこともありましたが、やはり周囲の友達でも「イケメンから言われれば嬉しい。」という意見の人が多いのです。

なかには「私たちは本能で不細工を選ばないようにできてるの。」と謎の持論を語る女友達もいます。

男性アイドルやアーティストを応募している女性を見ると、やっぱりイケメンは得してるなと感じます。

イケメンではない男性が身体を触ると、とりあえず女性はセクハラだと学校や会社に訴えます。

訴えることで不快な感情を周囲の女性に共感してもらい、同じ被害に遭わないよう注意喚起として共有するでしょう。

イケメンから同じようにされても恋のチャンスと錯覚し、セクハラだと訴えるのは度を過ぎた行為をしてからになります。

その点イケメンが得するのも事実ですが、イケメンではない男性だけでなく女性側も損をすることは増えます。


第一印象や見た目で判断されて得するのはイケメンの特徴ですが。

その後からボロが出やすいのもイケメンの特徴です。

得する分、どこかで損をするように帳尻合わせは取れております。

必ずしもイケメンが生まれてから死ぬまで得をし続けるという根拠はありません。

イケメンではない男性こそ、内面で好かれようと努力すれば上部だけのイケメンより良い評価を受けやすいです。

例えるならばアリとキリギリス。

努力した分得することもありますし。

楽したイケメンほど損をすることは珍しくないように思います。

好きな人がイケメンでも、結婚後数十年と暮らしを共にできるとは限りません。





30代女性が経験した、イケメン限定で許しちゃう女性たち


イケメンに仕事を頼まれるだけで、ウキウキして仕事を引き受ける女性社員

性別女性
年齢34歳

女性


職場にイケメンの2人がいましたが、1人(Aさん)は自分の行動に自信と責任が伴っています。

周りからの信頼も高く「Aさんのために!」とゴールデンウィークの休みを返上して働きに来る学生が5人いました。

もう1人(Bさん)が本来チームリーダーだったのですが、彼では学生たちを出勤させることができなかったと聞きます。

失礼ながら同じ空間に『イケメン』が複数いたら、他の良い所がないとダメなんだなと感心してしまいました。

BさんがAさんに「どうしたらあんな風に言えるようになるの?」と聞いたそうで、「人手不足では売り上げが落ちるから、人数を確保しなきゃダメでしょ」とアッサリ言ったそうです。

上の立場になって大変なのは重々承知の上で、自分に与えられた役割を全うする為の行動を淡々と言えるのは、そういない人材でしょう。

Aさんの中で『イケメン』というのも1つの武器として使いこなして仕事をし、それが嫌味にならないで笑いになるのも、Aさんの人柄です。

20歳前後の女の子がゴールデンウィークに遊ばずに、「イケメンの先輩が働いている店で先輩の為に働く♪」って友達に言いながら本当に来たのにも驚きました。

仕事を頼まれるときに、①簡単か難しいか、②説明が分かりやすいかそうでないか、③期日が長いか短いかなど、その時によって様々です。

『イケメン』が仕事を頼んでくる場合は、難しい内容で説明が少なくて期日が短くても「頑張ります!」っていう女性スタッフは多いなという印象があります。

むしろ、難しい場合は何度も質問できるので、ウキウキで仕事をしている印象です。

「わかりました~♪」「先輩、今質問してもいいですか~♪」「できました~♪」とか楽しそうです。


同じ空間にいると『LINEで確認できるんじゃない?(笑)』『声高いな(笑)』『先輩(or)イケメンさん、イライラし始めた(笑)』などと思いながら、こちらは巻き込まれないように存在を消して仕事をしていました。

女性スタッフがイケメンさんから仕事を頼まれると、他の女性スタッフが機嫌が悪くなって絡まれたり面倒くさいのです。

適任者を考えて行動しているのは分かっていても、頼む時と褒めてくれる時はその人がいない時にしてほしいなって思っていました。

イケメンじゃない人の時は、自分にはできませんオーラを出して、他の人に振れって感じが凄かったです。

イケメンの方が許される範囲や得することは多いかもしれませんが、本人の望まない所でもめ事が起きて悩んだりしているので、一概に『得』とは言えない気がします。





女癖の悪さも、浮気も、イケメンなら多めに見られてしまう理不尽

性別女性
年齢37歳

女性


わがまま、浮気、過度なボディタッチなど一見ネガティブに見える行動もイケメンならOKという風潮が世の中にはあるもの。

芸能人を見ていてもイケメンなら浮気やDVを繰り返しても、寄ってくる女は沢山いるし許されていることが多い。

場合によっては「イケメンだから仕方ないね」みたいに言われることすらもあるのだ。

例えば妻子持ちのイケメン芸能人が一般女性と浮気していたという報道があっても「イケメンだからね~」で済まされる。

仕舞には、「女が悪いよね~酔っていったんだから」とか事実確認もしないままイケメンだから擁護されるような意見も取り上げられてしまう。

イケメンではない芸能人が同じことをすると、すごくマスコミや世間に叩かれている。

イケメンじゃないのくせに調子に乗ってそんなことしてと批判されがちなのだ。


あとイケメンは「俺は○○な女の子としか付き合わない」みたいに条件を付けて女の子を選ぼうとする。

イケメンだから常に自分が選ぶ立場にあると思いがちである。

偉そうに見えるけどなにせイケメンだから、それでも女の子は寄ってくるしきっと一生困ることはなさそう。

イケメンでもそうではなくても人を傷つけたり法に反するようなことをしたら処罰は同等にすべきだ。

むしろ顔で判断すべきではない。悪いことは悪いのだから。

イケメンだから罪が軽い、イケメンじゃないから罪が重いとかそういうことにならないようにするべきだ。

メディアもイケメンだから擁護するというような方向に持っていくのではなく既成事実を伝えてほしい。

イケメン側ばかり擁護されたら被害に遭った側は泣き寝入りするしかないし、そういうのが当たり前な世の中になって欲しくない。

女性側もイケメンだから許しちゃう、というようなことをなくしていくべきだ。

いくらイケメンでもその人に何か嫌なことをされ、不快に感じたならば通報するなり誰かに相談するなり徐々に距離を置いていく、など対策を講じるべき。

時々「ただし、イケメンに限る」みたいな文を見かけることもあるがこういうのも男性差別の言葉に捉えられたりするからあまり言わない方がいい。

メディアではイケメンではない人を罵ったり馬鹿にしがちな風潮も今後なくなればいいと思う。





イケメンは黙っていても女性から注目され、憧れの的となる

性別女性
年齢36歳

女性


少しぶっきらぼうで愛想がなくても、イケメンだからいろいろ女性側から話しかけられたり苦労が多かったのかなという視点でみてしまい、受容の範囲が広くなってしまうことは度々ありました。

イケメンなりに苦労があるのかなとマイナスな面で心配して優しくしてしまうという面でも得があるのかと感じます。

実際会社にもイケメンの子がおり、みんなから距離を置かれていたり愛想もなくコミュニケーションが取ることが難しそうです。

一人だけオーラが違って感じるし、なにかミステリアスで、それがイケメンでなかったらただ単に暗くて人が嫌いな子という印象を持っていたし、興味も持たなかったでしょう。

イケメンだと普通のふるまいでも女性の注目をあびます。

変に喋って悪印象を与えるより、なにも喋らない方が興味をひいて自分のいいようにイメージを植え付けられるので、まわりから一目おかれる存在になり得ます。

また、仕事関係で一言でも話すことができたらそれだけで私も舞い上がってしまうときもあるので、イケメンは得です。


イケメンといっても顔だけのイケメンなのか、雰囲気も含めてのイケメンかで全く違います。

もしイケメンからセクハラのような発言を受けても、女子がなんとも思わないのであれば、それはその女子がそのイケメンに少なからずとも好意を持っているからでしょう。

イケメン以外はセクハラ紛いの扱いと感じたのであれば実際にセクハラが少しでも入っていた現状だった可能性が高いです。

イケメンの方が相手にとって受容の範囲が広くなりがちという傾向があるのかと思います。

相手がイケメンだと「この人が言っていたらいやな感じもないし冗談で受け流しておくか」と無意識に思って流しているケースもあるかもしれません。

それがセクハラが入っていたこと自体気にしない可能性もあります。

どこかでイケメンは女性にもてるから本気のセクハラ紛いのことは言ってこない、してこないという先入観があるのかもしれません。

そういった意味では不公平な面もあると感じます。





40代女性が経験した、イケメン限定で許しちゃう女性たち


敢えてイケメン営業マンから契約をしようとする若い女性新入社員たち

性別女性
年齢43歳

女性


新入社員として配属された部署に、グループ会社のクレジットカードの営業マンが数人で来ました。

一部署だけで50人近い新人がいるので、営業マンからすると一気に何人も加入してもらえるチャンスのようです。

先輩に聞くと、毎年の恒例行事とのこと。

新人の時は加入しなくても、社会人としてクレジットカードは必要だと思った2年目の人たちも狙ってきているのだとか。

最初に営業マンたちが並び、その中のリーダーっぽい男性がクレジットカードの営業に来た挨拶とお礼を述べます。

このリーダーっぽい男性が、とてもイケメンでした。

一番背が高く、足も長い。少しパーマをかけた当時の流行りのヘアスタイル。おしゃれ眼鏡。本当にイケメン。

他の方は、普通です。

実は私の職場はほとんどが女性で、50人近い新人もみんな22歳前後の若い女性です。

そうなると、自然とパリッとスーツを着こなした営業マンたちに目がいきます。

一人だけ女性の営業さんがいて、とても綺麗な方でした。

最初に私のデスクに来たのは、その女性の営業さん。

丁寧な説明をして頂いて、とても分かりやすかったので、私はその場で契約書を記入しました。

他のデスクにも営業マンたちが回っているのですが、なかなか苦戦しているようでした。

ところが、イケメンのリーダーっぽい営業マンだけは既に何件も契約しているようでした。(控えを何枚も持っていたので。)

営業マンたちが帰った後に、ほかの新人の同期の子に聞いたところ、結局ほとんどがイケメンリーダーから加入したとの事です。

確かに説明も上手だったそうですが、わざわざ他の営業マンを断って、そのイケメンリーダーから加入した人もいたそうです。


営業力ももちろんあるのでしょうが、やっぱりイケメンって得だなあと思いました。

大学時代に、男女のグループで遊園地に行った時のことです。

サークルの仲間で、お付き合いしている同士はいません。

その時はたまたまみんな彼氏彼女がいなかったので、気楽に遊びに行きました。

ただその中の男友達で一人、大学内でも有名なイケメンがいたのです。

本人も自覚があり、モテるのが普通という環境で育ってきたようです。

とは言っても、性格はどちらかといえばおとなしく、少しオタクっぽい所もあり、サークル内では完全に男として見られていない感じ。

センスは普通なので、見た目だけは本当にイケメンでした。

友達同士で気楽な遊園地、ジェットコースターなどの席順もじゃんけんで決めたり、楽しく過ごしていたのですが。

お化け屋敷に行こうと、男友達2人が言いました。

私はお化け屋敷が本当に苦手で、行く前から自分だけは入らないと主張します。

ですが楽しく過ごしていたこともあり、空気を壊すのもと思い一緒に入ることにしました。

女友達は心配してくれ、男性陣で女性陣を囲んで入ろうという事に。

いざ入ると、想像以上の恐さ…。足がすくんで、半泣きになってしまいました。他の女友達も、やはり恐かったようで、足が止まっていました。

そうすると、誰かがぐっと手を握って、しっかりと一緒に歩いてくれたのです。

それにもびっくりして、「ギャ!!」と叫ぶと、それはイケメンの男友達でした。

「大丈夫。行くよ。」と言って、最後まで手をつなぎ出口まで連れて行ってくれたのです。

本当に頼りになるなあと思い、いつもより10倍増しでイケメンに見えました。

他の女友達も、それぞれ男性陣が手をつないだり、支えたりして出口までたどり着いたのですが…。

「なんであんたに手を握られないといけないの!」「さっき腰とか触ってたよね!」など、男性陣がかわいそうな言われようで。笑い話で済みましたが、後で女友達に聞いたら、「どうせならイケメンが良かったじゃん。」とのこと。

女の子を助けようと手を握ったり、支えたりするのも、イケメン以外は許されないのかと思ってしまったのです。





イケメンに痴漢されて受け入れてしまう

性別女性
年齢48歳

女性


イケメンのチカンに遭遇したことがあります。

二人掛けの席に座っていたら、ものすごく爽やかな青年が「こちら宜しいですか」と声をかけてきて、にっこり微笑んだのでびっくりしたのです。

しかし、落ち着いて「はい」と返事を返して目線を逸らした後、私は窓の外をながめつつドキドキしていました。

良い目の保養になったなあ、友達に大げさに自慢してやろう、そんなことを妄想していたのですが、太もものあたりに違和感を感じ、チカンだと初めて気が付きます。

イケメンだと、何でも紳士的に見えてしまうのだから不思議です。

膝のあたりに上着をふわりとかぶせ、手元が見えないようにした状態で犯行に及んできました。

脳裏に浮かぶのは、にっこり微笑んだ、イケメンの顔です。あんなにイケメンなのにこんなことをしないといけないくらいモテないのだろうか。

イケメンのことが気の毒になり、だんだんと可哀そうに思えてくる自分がいたのです。

結局私は目的の駅に着くまでの30分間、痴漢行為を許してしまいました。

終点の駅だったのですが、帰り際は私の顔を見ることなく去って行ったので、なんとなく残念な気持ちになります。


イケメンの度合いにもよりますが、やはり見た目は影響するでしょう。

ただ、イケメンというのは人によってかなり幅が違うので、ナルシストの人や普段モテまくっている人が図に乗って問題になっているパターンもあるのではないでしょうか。

イケメンはイケメンなりに、苦悩を抱えているのではないかと推測しています。

イケメンに頭ポンポンされて喜ぶ人は多いと思いますが、人によってはセクハラ扱いをして糾弾することもあるのではないでしょうか。

ただイケメンの場合、そういうピンチに陥っても、庇ってくれる誰かがいそうです。

イケメンと認めてくれる誰かがいる限り、ブサメンに比べてかなり優遇された世界を生きていくことができるのではないでしょうか。

しかし、イケメンは本人が決めるものではなく、周りの人が決めるものです。

せっかくのイケメンなのに、前髪で顔を隠したり、背中を丸めて地面ばかり見ている人を見ると、とても悲しくなります。

もっとあなたはイケメンなんだよと声を大にして語りかけてくれる人が増えたらいいのにと思う事はあります。

イケメン、ブサメンの判断をしてくれるサイトがあれば、救われる人もいるのかもしれません。





50代女性が経験した、イケメン限定で許しちゃう女性たち


イケメンが特別扱いされるのは当然。理不尽でも諦めるしかない

性別女性
年齢54歳

女性


例えばすごく面白くて個性的なデザインの服を着ていても普通の人なら「危ない職業の人」もしくは「超ダサ」になってしまう。

ところがイケメンだと「オシャレ」または「アート」になってしまうことが多いのである。

またぼろぼろの格好をしていると、普通の人だったらホームレスっぽくなってしまうところ、スタイルのいいイケメンだとオシャレになってしまう。

私の友人で40歳くらいのフランス出身の男性がいる。

彼は暗めの金髪とヘーゼルの瞳の持ち主なのだがなかなかのイケメンだ。

彼と歩いているとすれ違う女性が必ずと言っていいくらい彼を見て、そのあとに羨望のまなざしで私を見るのだ。

またカフェやレストランに行っても店員さんが女性だと結構親切にされることが多い。

一度彼がカフェでコーヒーをぶちまけてしまったことがあったのだが、店員さんをはじめ周りの人がみんなでキレイにかたずけてくれて「ゴメンネ」と謝る彼に「いいんです!」とか言っていた。

しかも店員さんは新しいコーヒーを持ってきてくれたりして、私だけだったら周りの人はかたずけを手伝ってくれたとしてもここまで親切ではなかっただろう。

セクハラやストーカーも、イケメンや美女なら許されても仕方がない。

セクハラやストーカーという行為はされたほうがどう思うかで変わってくるので、当事者が不快に感じたらセクハラ・ストーカー行為。

そうでなければ「コミュニケーション」または「愛情表現」になるのだ。

不公平と言えばそうかもしれないがそれが現実であり、私自身もイケメンから親切にされたら嬉しいと思うので仕方がないだろう。

この世の中には隣に来ただけでもセクハラだストーカー行為だと言われる男性もいる。

言われてしまった男性は気の毒だし納得いかないかもしれないが、世の中とはそういうものだと割り切って過ごすか本人が一大決心をして何らかの大改革をするかが必要だ。

しかしそういう扱いを受けるのは何も男性だけでなく、女性でもあるのである程度は受け入れるしか仕方がないのだろう。

またいくらそういうのは不公平だ、差別だと叫んだところで「気持ち悪いセクハラ親父がなにを叫んでいるんだ、往生際の悪い」と言われるのがオチなので大人しく諦めるしかない。

イケメン・美女はある程度の行為は許され、それ以外はセクハラ・ストーカーと言われる、世の中とは昔からそういうもので今後も変わらないのだ。





イケメンだけズルい。イケメンに嫉妬する男たち


イケメンの友人がトイレで離席した途端、一緒にいた女子たちの態度が豹変

性別男性
年齢19歳

男性


自分が高校生だった時に、当時同じ部活であった友人が結構なイケメンでした。

あまり普段から自分からガツガツ行ったり、人前に立つようなタイプではない落ち着いたタイプでしたが、そうした落ち着いた性格が逆にクールに見えたのか、容姿の良さと合わせて、女子から大人気だったのです。

女子生徒の中にはファンなるものも存在したそうで、自分も感心して状況を注視。

一応友人であったので、一緒に飯を食べたりといったときに、女の店員さんに反応をされたり、街中を歩いていても、見惚れる人がいた時もあります。

本人は何とも思っていませんでしたが、自分としては、自分自身そこまで容姿が整っているわけではないため、隣にいて比べられているような感情を抱いてしまう事もありました。

そんなある日、学校内でたまたま友人と話していた時に、女子数人がイケメンの友人に話しかけています。

クラスが一緒のためイケメンの友人も普通に応対していましたが、イケメンの友人がトイレに行くためその場を離れたときです。

自分一人でイケメン不在になってしまうと、その際の女子生徒数人があまり良い反応を示さず、急に目つきが変わった様子でした。

自分は何とか場を切り抜けようと何か話題を作りましたが、明らかに自分でもわかるような、露骨に嫌な反応を示していたのです。

その後、イケメンの友人が帰ってきた途端に、女子たちは態度を変え、さっきの態度が嘘のように、嬉々としてイケメンの友人と会話しているではりませんか。

そこで、自分は、女子の怖さとイケメンとの落差を知ることになりました。


自分は、イケメンであるか否かについては、整形をすること以外は、基本的に親からの遺伝等で決まるので、そこまで気にしていません。

しかしながら、イケメン以外がセクハラまがいの扱いを受けることに対しては、正直に言うと、いやだなと感じます。

そもそもイケメンが得をする事に関しては、逆に女の人でも美人であれば得をすると思うし、容姿も才能の一つですのでそこまで気にしてはいません。

それでも、イケメン以外の対応について、最低限の社交辞令は行ってほしいです。

そもそも、人によって態度を変えるというのは思いやりに欠けると感じてしまいますし失礼です。

せめて、他人を傷つけないような振る舞いを表だけでもするべきでしょう。

別に自分もそこまで女性に対して恋愛感情等を持っていませんし、せめて当人の前でセクハラ紛いの扱いをしないでほしいのです。

自分は、女性に対して容姿で態度を変える、容姿で対応を変えるといったことは行っていません。

このような考えで生活している人は性別問わず少ないでしょう。

しかしながら、容姿の良し悪しにかかわらず、最低限の人への思いやりは持つことが大切です。





イケメンだけズルい。イケメンに嫉妬する20代の男たち


イケメンは許さるのに、自分がやるとセクハラ!後輩の女子にセクハラを訴えられ部長を首になる

性別男性
年齢20歳

男性


高校生のときに、隣のクラスのイケメンが僕の好きな人を落としてやると言って、1週間で付き合っていました。

イケメンではない人が、努力して女の子と接しているのに、イケメンというだけで、町ゆく女の子に話かけられます。

勉強もできないのにクラスの女子にチヤホヤされて、宿題を写させてもらっているのを見ると、世の中は顔で半分決まるのでしょう。

大学に入ってからも、当時付き合っていた彼女とワンナイトしたのを知ったときには、付き合って毎日のように電話しているのです。

好きだと言ってくれて、僕も好きだと言っていたのに、結局イケメンが僕よりいいのか、そんなに顔が大事なのかと思い、イケメンと女の子に対する不信感が根付いてしまいました。

学内でも、グループワークでイケメンがさぼっていても、「もー!ちゃんとしてよー」で終わるのに、僕らははぶられたり、先生に告げ口されます。

仕事能力や真面目さに関わらず、イケメンというだけで優遇されたり、許されたりされるのは本当にイケメンというだけで得をしています。

ハラスメントという言葉は、経営学を学ぶ学部なら絶対に出てくる言葉ですが、定義が曖昧なのです。

「された人が嫌だと思ったら」ということは、「相手がいいならいいや」ということで、イケメンなら許せるならイケメンにセクハラは存在しないということになります。

僕は武道の部長の経験がありますが、後輩の女子学生にセクハラと言われて、クビになりました。

後任はイケメンが任命され、引退の前に追放されました。


武道を教えるので、体が触れる必要があるし、道場で多人数が動いているので、ぶつかることもよくあります。

教える時には、「触るよ」と言っていたし、後輩とはいえ、ぶつかった時は「すまん」と言っていました。

イケメンは、一年生と交際していたにも関わらず、練習中に二年の女子と肩を組んだり、お姫様抱っこをしてあげたりしているのです。

僕は注意し、イケメンとお姫様抱っこをされていた女子に3日の練習参加禁止を言いました。

すると次の日に顧問に呼び出され、クビと言われます。

僕は部活ですが、これが会社や部署単位で起こっていると思うと就活が嫌になります。

イケメンというだけで、許される、パーソナルスペースが狭くなる。

全員の女性がそうではないし、それも個人の自由だが、それで得をしているのはイケメンだけということに気づいた方がいいでしょう。





普通ならドン引きされる少女漫画の歯の浮くようなセリフで、女の子からキャーキャー言われるイケメン

性別男性
年齢28歳

男性


ジャニーズ系というより俳優さんよりのイケメンの幼なじみは、いつも女の子からキャーキャー言われています。

幼なじみも自分でイケメンなのを自覚してはいるんですが中々謙虚で優しいところもあるのです。

それだけでもこいつイケメンだなと思います。

人として出来てるなーとは思うんですが、幼なじみは少女まんがを読むことが大好きで、(りぼん、ちゃおとかですね。) ヒーローの真似をよくするんですよね。

少女まんがって結構歯の浮くようなセリフをバンバン言っているんです。

例えば、「僕の可愛いお姫様」とか「怒っているところも君の魅力の一つだね」とか、聞いてて恥ずかしいようなセリフを言っているんですよ。

普通の顔面偏差値の友達だと女の子にドン引かれたり大爆笑されることが多いでしょう。

ところがそのイケメンは歯の浮くようなセリフを言っても、ドン引かれずにキャーキャー言われているのです。


イケメンだから許されているんだろうなと重々思います。

同じく友達で幼なじみのイケメンの話しですが、そのイケメンはとんでもなく音痴なんです。

わたしの覚えている限りでは小学校の時から、音楽の授業や音楽発表会で音を外していて、童謡や校歌みたいな簡単そうな曲でも音を外しまくっています。

歌だけではなくリコーダーみたいな吹くだけの楽器でも、何故か不協和音?みたいな変な音を出すのです。

音楽の授業などはいつも補習になったりしていました。

もう合唱なんてすると「ああ、この声はイケメンの歌声だ」と離れていても分かるレベルです。

それでも、合コンや飲み会の集まりで二次会とかでカラオケに行くと、率先して歌いはじめます。

おもいっきり音を外しまくっているんですが、それでも女の子たちはキャーキャー言っているんです。

一緒に行っている歌がメチャクチャ上手い友達が歌うと、キャーキャーとは言われず、上手いねーとかスゴーイ!だけで終わってしまいます。

イケメンだけはイケメン補正というんでしょうか?女の子たちにモテモテです。

この時に、わたしはイケメンは音痴でも許されているんだろうなと何年も思っています。





イケメンだけズルい。イケメンに嫉妬する30代の男たち


イケメンであるだけで、女性と交流する機会が多くなる

性別男性
年齢35歳

男性


世の男性は顔がすべてではないですが、やはりイケメンであることでメリットはたくさんあります。

友人とキャバクラに行った時でも、私はイケメンではないため電話番号やLINEのIDなど聞かれたことはありません。

イケメンの友人は行く店、行く店で連絡先交換していろんな女性と交友し、遊んだり、付き合ったりとてもいい充実した生活を送っています。

連絡先を交換した女性に、「〇〇くんにのどこがいいの?」と聞くと、こんな返事がよく返ってきました。

「え、顔がイケメンだから!」とか、「かっこいいからとりあえず」とか。

それだけにとどまらず、やはりイケメンは女性と接する機会がなにかと多いですね。

クールなイケメンは、ナンパなども成功しやすく、遊んだり、付き合う女性が常にいたり、男友達からも女性を紹介してもらうことがあるなど、出会うきっかけが多いのは羨ましい限りです。


私は、整形などでお金をかけるほどまではいかなくても、清潔感や身だしなみで「雰囲気イケメン」を目指しています。

また基本的にイケメンがボディータッチするのと、それ以外の方がボディータッチするのとでは感じ方が違います。

イケメンの方がやはり、セクハラ紛いの扱いを受けることが少ないです。

女性の本能的な問題なので、一瞬心のなかで「イケメンだからいいか」、それ以外の方なら「なんだこいつ?」と思うのは仕方のないことかもしれません。

しかし、それを露骨に態度に示すのは望ましくないでしょう。

私は男性ですが、やはり綺麗な女性に声をかけられるのと、そうでない方に声をかけられるのでは、正直言って心境は違います。

ですが、どちらに話しかけられても毅然とした態度で応じます。

人によって態度を変えることが、好きではない私の性格も相まってのことで、とても気をつけているのです。

その考えが根底にあるので、もしかしたら性格的な要素も多少なりとも関係しているのでしょう。

要はイケメンに話しかけられるのと、そうではない人に話しかけられた時で態度を変えたりセクハラ紛いの扱いをするのは、見た目で勝手に自身との優劣を決め、上から目線でマウントをとりたがる心の奥底にある潜在的な性格も関係しているのです。

私は、いち早く相手の性格を知ろうとよく人を観察するようになりました。





イケメンだけズルい。イケメンに嫉妬する40代の男たち


イケメンだと周囲の女性から優しくされ、ナンパに関しては事実上イケメンの特権

性別男性
年齢44歳

男性


44の私は以前から良く婚活パーティーに参加するのですが、高い確率でカップルになることが出来ています。

その為、あまり女性に苦労したことが無いように思えます。

特に格好付けることなく、また気の効いた言葉を掛ける訳でも無いのですが、不思議と寄ってきてくれます。

しかし仮にお付き合いなどをした女性には、常に浮気をしているのでは無いかと心配されることも度々です。

勿論、お付き合いしている間には浮気はしませんが 別れたら即次の彼女を作るのが私の決まりです。

これは私が少しはイケメンと言われる得なのかも知れません。

また、イケメンだからこそ得したのは会社での扱いです。

会社には何人か事務員さんとして女性がいるのですが、私の場合事務的なミスがあっても大概許して貰えます。

勿論、日頃から事務員さんにも気を遣っているのですが、それ以上に優しく丁寧な扱い方をしてくれます。

ですので、私もまた事務員さんの事を大切な存在として仕事しています。

イケメンと人は言いますが、外見的なイケメンに関しては やはりみんなそれなりに努力をしています。

ファッションであったり、日頃の肌のケアなど様々に。

イケメンだからこそ許されるのは、やはりナンパだと思います。

ナンパはやはり、まずはイケメンだからこそ女性が付いてくるもので イケメンでなくてはほとんど付いてこないでしょう。

他のコンパや婚活パーティーならば、話上手であれば大概女性は付いてきますが、ナンパに関してはまた別物です。

第一印象が重要なナンパでは、まずイケメンと言うのが必須なのです。


女性もイケメンだからこそ、付いていっても言いと言うのが本音でしょう。

私が仮に女性だとしたら、やはりダサい男よりもイケメンの方に間違いなく付いていきます。

大概、イケメンと言うのもそれなりに努力をしてイケメンを保っているので、清潔感や内面的にも磨かれているでしょう。

もちろん、ただ外見的なイケメンにはそれがなく ただただ遊び人であって女性が後から後悔するのは目に見えています。

イケメンだからこそ、許されるのは他にも少々の失敗でも様々な場面で許して貰えます。

特にお店等では、イケメンだからこそ融通が効いたりしてお得な事があります。

私もまた、そのような事が何度か経験したことがありました。





イケメンは努力しなくても直ぐに彼女ができ、職場の女性上司からは特別扱い

性別男性
年齢46歳

男性


友人のイケメンと一緒に、何回か街コンに行った時の話です。

イケメン友人はコミュ障で女性と上手く話したりもできず、気を利かせたりなどいつも何も行動ができません。

街コンも面倒臭そうに参加してました。

しかしそれでも、いつもカップリングに成功します。

イケメンでは無い私は、一生懸命話を頑張ったり、お昼の手配をしたりと気を利かせたりしても、全くカップリングが成功しません。

世の中全て顔なのかな?と、いつも結果で感じてしまいます。

そのイケメンは彼女ができても面倒と言って冷たいので、すぐ別れてしまうのです。

でもイケメンなのですぐ彼女ができます。

私は今の妻も、滅茶苦茶努力して3年も努力してやっと振り向いてくれました。これが精一杯です。

やっぱり性格だよ!なんて強がりますが、負け惜しみですね・・・異性は美形に越したことはないですよね(笑)

また職場でも女性の上司だと、やっぱりイケメンは特別扱いになるでしょう。

当たりも違うし、人事評価も甘くなっていました。


その件もあり、女性の上司はちょっと苦手なイメージがあります。

でも自分がイケメンだったら嬉しいですね(笑)

イケメンがチャライともめちゃくちゃモテます。

私の経験上、自分の知ってるイケメン3人は、チャライ感じでしたが、びっくりするくらいモテました。

女性はイケメンとライトに遊びたいのか?これはブサメンなら絶対に許されないでしょう。

また写真や動画などの自撮り。

動画は面白ければある程度カバーできますが、やっぱりキメポーズで自撮り写真でカッコよく決めるのはイケメンに限るでしょう!!

仕事である機関の窓口をしていた際も、若い子はイケメンの窓口に行きますね。

接客態度や、サービスはこっちの方が良いのに(笑)イケメンは職場のアルバイトにもモテて遊んでいました。

ちなみに高校生のアルバイトと遊んでいたイケメンは、たまたまその高校生アルバイトの親にバッタリ遭遇してしまったらしく、怒られたそうです。

色々書くと本当に羨ましいのですが、モテ過ぎると自分たちの知らない悩みもあるのかな?とも思います。

その悩みは羨ましい悩みなのかも知れません。

あ、でもイケメン過ぎて、ストーカーとかの被害に会ったら大変ですね。

その面ではブサメンが良いです(笑)





あわせて読みたい

・リアルな口コミでオススメ結婚相談所を徹底比較!結婚相談所の真のメリット
・ネット婚活最前線!!オンライン結婚相談所でリーズナブルに合理的に婚活しよう
・リアルな口コミで検証!マッチングアプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・恋に年齢は関係ない!再婚・バツイチ・晩婚の方向けのオススメマッチングアプリ★婚活アプリでもう一度ときめく
・今でも、忘れられない恋人。だから私は、彼氏(彼女)のことが忘れられない
・リアルな口コミで検証!婚活パーティーの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・私不倫しちゃいました。リアルな体験談で見る浮気の罠とリスク
・【理想のプロポーズ】女性が経験したプロポーズ体験談。一生忘れないプロポーズの思い出
・【理想のプロポーズ】男性が経験したプロポーズ体験談。一生忘れないプロポーズの思い出
・指輪?花束?プロポーズのプレゼントは何がいい?一生忘れないプロポーズの思い出に
・恋人との喧嘩で破局の危機、喧嘩するほど仲がいいってホント?
・オススメデートスポットで決める!最適なデートプラン!
・再婚カップルの本音、再婚で再び訪れるときめき
・徹底検証!好きな人への「告白」のリアル。「告白ってホントに必要ですか?」
・辛くて、せつない「片思い」の、甘ずっばい想い出
・出来ちゃった婚の真実、リアルな体験談でわかる授かり婚(デキ婚)の真相
・なぜあなたは「結婚したいんですか?」生涯独身社会の恐怖と「いつかは結婚したい」症候群
・「フォトウエディング」で、ナシ婚でも憧れの花嫁になれる
・結婚記念日なにするの?結婚記念日の祝い方が夫婦仲を決める
・胸キュン!憧れのお姫様抱っこでトキメイタ時
・「モテる」に潜む驚愕の真実!モテる男とモテる女の特徴を徹底解明!誰もが持つ【モテたい】願望!
・遠距離恋愛ってどうなの?遠距離恋愛のリアルと秘訣!遠距離でも上手くいくカップルとダメになっるカップルの特徴を徹底解明
・彼氏や彼女へのプレゼントの真実!プレゼントは想いを伝えるメッセージ
・【年の差カップル】年上彼氏、年下彼女の実態に迫る。年上の男性は好きですか?
・【恋愛と駆け引き】押してダメなら引いてみろ!モテたいなら恋の駆け引き上手になろう
・出会いがない!あなたが婚活を始めたきっかけと、実際に利用したサービス
・あなたはどんな職業の異性と結婚したいですか?モテる職業とその理由を徹底調査
・【モテ期到来】もう一度「モテ期」が来たら、どんなモテ生活を楽しみたいですか?
・結婚ラッシュはいつ来るの?感動に焦りや辛さが入り混じる「結婚ラッシュ」の実態
・「一目惚れ」から始まる恋の予感。一目惚れから彼氏や彼女をつくりたい人は必見
・「女たらし」とモテる男の決定的な違い!「女たらし」に嫉妬し苛立つ男性と、「女たらし」に幻滅する女性
・【納得の理由】なぜあの人は結婚できないの?結婚したいのに「結婚できない女」と「結婚できない男」の特徴
・【愛する2人別れる2人】彼女と別れたいと思った瞬間、彼氏と別れたいと思った瞬間
・【納得】異性からのLINEを「既読スルー(既読無視)」「未読無視(未読スルー)」する心理
・【うなじフェチ必見】女性の「うなじ」はお好きですか?理想のうなじと、魅力的なうなじの見せ方
・カップルの出会いのキッカケ★馴れ初めの嘘とホント!彼氏や彼女、配偶者の馴れ初めは実は…
・聖なる夜のクリスマスデート★皆さんには忘れららないクリスマスイブの思い出はありますか?!
・【意外に悩む】デートの食事はコース料理にすべきか?アラカルトにすべきか?
・脈ありサインを見逃すな!男と女の「脈ありサイン」の特徴と「脈ありサイン」を出すのコツ
・バレンタインデートの思い出!チョコレートは誰に渡す?バレンタインチョコに秘められた真の思い


イケメン
ilovesex編集部をフォローする
ilovesex

コメント

タイトルとURLをコピーしました