【納得】異性からのLINEを「既読スルー(既読無視)」「未読無視(未読スルー)」する心理

恋愛心理・恋愛テクニック


LINEを中心としたチャットアプリが普及し、相手がメッセージを開封したかどうかがわかる「既読機能」がしばしば問題となる。

メッセージが開封され既読になったにもかかわらず返信が来ないことに、不安になったり不信感を募らせるのだ。

多感な思春期の子供たちの間では、LINEの既読スルーや未読無視が発端となった人間関係のトラブルも珍しくないそうだ。

こうした既読スルーや未読無視は、男女間の恋愛でもしばしば多用される。

相手との関係をフェードアウトさせたい時や、興味のない相手からのメッセージに対して、既読スルーや未読無視は重宝されるのだ。

一方で意中の異性からのメッセージを敢えて既読スルーや未読無視することで、恋愛の駆け引きを行うこともあるらしい。

もっとも単純に面倒くさくて返信しないこともあるだろう。

相手の意図は定かでなくとも、LINEの既読スルーや未読無視もある種の意思表示だ。

既読スルーや未読無視に対して、あまりに過敏になる必要はにものの、やはり相手の気持ちが気になるだろう。

「どうしてあの人はLINEを無視したのか」その神髄に迫ってみよう。



  1. 男性からのLINEを既読スルー・未読無視する女性の心理
    1. 少し遊んだり食事に行っただけで、勘違いする男に対して未読無視
    2. 関係がしっかり出来てない男性からのLINEは、既読スルー
    3. 2回目のデートをした相手に見切りをつけ、未読無視をし続けること1カ月は恐怖に怯える
    4. 返信する気も失せるがっかりするような彼からのLINEに既読無視
    5. 相手と連絡を取る必要がないと感じれば未読スルー
    6. もう返す意志のないLINEには、最終手段の既読スルー
    7. 退職したアルバイトの男性から、いきなり「飲みに行こう」のLINEに迷わず既読スルー
    8. 後で返信する場合は未読のまま放置し、返信をしない場合は既読スルー
    9. 険悪な関係の相手と縁を切りたくて、嵐が過ぎるのを待つような気持ちで既読無視
    10. 結婚して初めての誕生日に、元カレから来たお祝いLINEを既読スルー
    11. 興味のない相手への既読スルーでも、相手に不快感を与えないように配慮
  2. 女性からのLINEを既読スルー・未読無視する男性の心理
    1. 彼女と喧嘩をして、相手の開き直った態度が許せず既読スルー
    2. 関わりたくない女性からのLINEをブロックはせずに未読無視のまま放置
    3. 意味のない相槌やスタンプのみの返信は容赦なく無視
    4. 相手との関係を絶ちたい場合は、未読無視や既読無視で気持ちをアピール
    5. 未読無視は、勇気をもって相手との関係を打ち切る最終手段
    6. 急ぎでなければ後で返信しようと思って、そもまま放置してしまう
  3. 女性に送ったLINEを既読スルー・未読無視された男性
    1. 好きな異性へのLINEは、未読スルーされるより既読スルーの方が気持ちが楽
    2. 普段教室で顔を合わせるクラスメートにLINEを送るも返信がなく辛い日々
    3. 既読スルーや未読スルーをする相手の気持ちがわからなくてヤキモキ
  4. 男性に送ったLINEを既読スルー・未読無視された女性
    1. 好意のない相手からのLINEを返さないのは当然の結末
    2. 既読になるのに彼から何も返ってこないと不安でしょうがない
    3. 仲のいい異性の友達が急に仕事に来なくなり、返事が来なくても根気強くLINEで励まし続けた
    4. 忘年会の出席確認LINEに変身しない男にイライラ
    5. 時間の経過とともに変化する未読と既読にソワソワしながら感情が揺れ動く
    6. 付き合っていた彼氏に未読無視をされて、気持ちを切り替えるためにブロック
    7. 信頼関係がある友人や仕事関係の人であれば、既読無視でも特段気にならない
  5. 友達からのLINEを既読スルー、未読無視
    1. 自己中心的な一方的なLINEを返信することに嫌気がさす

男性からのLINEを既読スルー・未読無視する女性の心理


少し遊んだり食事に行っただけで、勘違いする男に対して未読無視

性別女性
年齢29歳

女性


こちらは恋愛をする気はない、好きじゃないけれど、相手が必要以上に求めてきたとき。

要するにこれ以上親しくなりたくないと思ったとき。

私が食事をしたり遊びに行ったことを、他の男の人にはしてなくて、自分だけが特別だと勝手に思い込んで、「俺は特別なんだよね?」とか言われたのです。

それっきりトークルーム消して、未読無視決め込んでます。


そんなつもりなかったのに勘違いされてしまったのは、わたしにも悪いところはあるかもしれません。

相手が既婚者ということもあって、今後結婚を前提に考えられない人とは恋愛したくないんです。

っときっぱり言っていたのにかかわらず、「彼氏ができたらお別れね」とか勝手に言ってきました。

自分一人で勝手に恋愛の話を進めてるのが、イラッとしたので人間としてあまり好きじゃなくなってしまいます。

前から自分のことを誇張して話したり、事実と違うことがあったので、本来の自分に自信がなく、嘘をついたんでしょう。

思い込みまでされるともう無理です。





関係がしっかり出来てない男性からのLINEは、既読スルー

性別女性
年齢31歳

女性


私が男性からのLINEを既読スルーや未読スルーするときは、相手が私を軽んじていると思ったときです。

出会ってからまだしっかりとした関係性ができていないにも関わらず、「明日暇?」「今から食事に行こう」などメッセージを送ってきたときは特に無視します。

以前友人からの紹介で出会った年上のお医者様と良い雰囲気だったのですが、いつも突然連絡してきました。

もちろん職業柄、しょうがない部分もあるでしょう。

しかし、毎回「明日暇?」「今から暇?」などと送ってこられても、正直困ります。

異性と出会って、これから良い関係に発展するかも知れないのにも関わらず、ちゃんとした先約を取らないのはあまり好きではありません。

きちんと「いついつ空いてる?」「今度食事に行こう」などと、丁寧なメッセージならもちろん歓迎します。

万が一突然の連絡だったとしても、「突然なんだけど」「迷惑だったらごめん」などとこちらを気遣うメッセージがあれば問題ないです。

何も気遣いなく「今から会おう」「明日」などと連絡してくる人は、自分の予定が空いたから、人と約束していたけどキャンセルになったからなどの自分勝手な理由な人が多いでしょう。

そんな自分勝手な人は、お付き合いしてもより自分勝手な行動をとるはずです。


既読スルーするときは、元々返信するつもりがありません。

未読スルーのときは、「後で返信するから、とりあえず今は開かないでおこう」と思います。

未読スルーして、そのまま返信を忘れて、2~3日経過することも多いです。

数日経ってから返信するのもなんだか気まずいので、とりあえず既読にしてスルーします。

本当に嫌な人や関わりたくない人に関しては、未読スルーしてそのままトークルームを削除します。

未読スルーだとLINEの通知にいつまでも残っているので、それだと嫌だからです。

未読スルーしてそのままトークルームを削除すれば、相手は「いつまで経っても既読にならない」と思い、察してくれる人が多いです。

それからは、連絡が来なくなります。

関係を切りたい人に対してする行為だと思います。

「そんなに嫌なら、ブロックすれば良い」という人もいるかも知れませんが、ブロックはおすすめしません。

ブロックすると、相手が連絡を取ろうとしているかどうかも分からなくなるからです。

いつの間にか相手の気持ちが募り、ストーカー行為や嫌がらせ行為に発展します。





2回目のデートをした相手に見切りをつけ、未読無視をし続けること1カ月は恐怖に怯える

性別女性
年齢31歳

女性


いいなと思って2回ほどお食事を一緒にとった方と、2回目にお会いした時にどうしても理解できないことがあったのです。

この方とはもうお付き合いはできないと思い次の約束はせずに別れて、LINEでももう会えないと伝えます。

ですがその後もちょくちょく挨拶や会話を送ってくるようになって、こちらにはもう好意はないとわかってもらえるように未読スルーをしました。

そのあとも何度かLINEが来ていましたが、1か月ほどで止まります。

未読スルーをしていた最中は申し訳ない気持ちが少しと、これからも続いてストーカーのようになってしまったらと恐怖や不安にもなりました。


その方には共通の知人もいたので、知人にも相談をして関係性に影響を及ぼしてしまう可能性があると謝罪したのです。

未読スルーは距離を置きたい相手や、強く拒絶を表したいときに使うと私は考えています。

私が既読スルーをする場合は、単純に返信することを忘れてしまっている時、

返信に時間がかかりそうな質問をされたときに一言返信に時間がかかりそうと告げずに、考え始めてしまって、相手から催促のLINEが来てしまったりします。





返信する気も失せるがっかりするような彼からのLINEに既読無視

性別女性
年齢31歳

女性


いくつかのやり取りが続いたあとに、相手から来たメッセージの内容が期待するものと大きく外れていたため、ことばを交わす気も失せて既読スルー。

彼氏が避妊をしてくれなかったことについて、私が非難するLINEを送付したのです。

「もう二度としないでほしい」「今は飲んでいる薬の影響で奇形児が生まれてくる可能性が高い」「自分の体の調子も良くなく、子供ができてしまっても今はとても育てられない」「避妊をしてほしい」

絶対に伝えなければならないことだと思ったからです。

でもそれに対する彼の返信は「そうだよね……」「嫌な思いをさせてしまったみたいだから、もうエッチするのはやめるね……」

反省よりも落ち込んでいる感じで、「避妊をしてほしい」という私の気持ちに誠実に応えてくれたとは思えません。

落ち込んでいる様子なんか見せられたくもありませんでした。

妊娠するのは私の体であって、彼が「反省」ではなく「落ち込む」「落ち込んでます感を出す」意味がわかりません。

何考えてるんだこいつとほのかな怒りが湧きあがり、それ以降返信をする気が失せました。

ここで既読スルーです。

私はただ一言、「悪かった。もう二度としない」と返信してくれたら安心できたし、そこで話は終わっていたはずなんですけど。


既読スルーの時は、返信する気も失せるようながっかりする内容が届いた場合にします。

未読スルーはそもそもその相手に全く興味がない、もしくは嫌いで、もっと他のことを優先したいときにします。





相手と連絡を取る必要がないと感じれば未読スルー

性別女性
年齢33歳

女性


合コンで出会った男性とLINE交換して、合コン当日から普通に連絡を取り合っていました。

その人に対して別に興味はありませんでしたが、次に繋がればいいかと思い毎日LINEをします。

2人で食事をする約束をし、2人で食事にも行きましたが、やはりその人と良い感じになりたいとか何も思わなかったのです。

あちらの方からは良い印象を持ってもらえたのか、また食事をしたりドライブに行きたいというようなLINEがくるようになります。

私はもうこの人とは次は無いと思っていたので、はじめそのようなLINEがきたら「仕事があって…」とか「予定があって」などの返事して遠回しに断っていました。

返事をするのが面倒になったときは既読スルーをします。

そのうち連絡がこなくなったので、諦めたんだなーと思っていたころに『元気にしてるー?』というような内容のLINEがきたので、もうそのLINEに対しては未読スルーして返事は返しません。

既読スルーをは、まずそのLINEの内容に関して別に返事をする必要がなさそうな時や返事が面倒になってきた時に使います。

また夜遅くにLINEをしていた時に、そのまま既読スルーして返事を返さないで、そのままLINEを終わらすという時もあります。

そのままLINEを終わらすのは、もうその人と連絡を取りたくない時です。

一方で、その人に好意を持っていますが、あっちに「じゃあおやすみー」と言われて、LINEを終わらせないようにするときもあります。

おやすみを言わずに次の日に「返事しないままねてしまったー」みたいな感じで返すのです。

未読スルーは、もうその人と連絡をとる必要がないと感じたときに事項します。

連絡を取る気がないので内容も読む必要もないからです。


また既読スルーと同じように、次の日以降に連絡を繋げる手段としても一時的に使うことはありますが、ほぼこの人とはもう連絡を取らないと思った時に使用します。





もう返す意志のないLINEには、最終手段の既読スルー

性別女性
年齢34歳

女性


あまり興味のない異性からのラインは割と「既読無視」や「未読無視」しがちです。

「未読無視」の場合は、「そのメッセージに返事をする気はあるけれど、今じゃなくていい」ときにします。

具体的には、彼氏とのデート中は未読スルー。

未読であれば「見ていない」ということになり、あとで「ごめん忙しかった」と言えば済みます。

基本は彼氏優先なので、そもそも送られてきたラインは触らないようにするのです。

女友達で急用であれば、彼氏に一言断りを入れてから返信することはあります。

「既読無視」は「そのメッセージに返信する気がない。そしてそれによって嫌われてもいい」とき。

私自身、既読無視はしないように努めています。

以前好意をもってくれた方がいて、それ自体はありがたいのですが、あまりもしつこい方で既読無視の手段に出ました。

質問でメッセージが来ても、最初は適当にスタンプを送っていたのです。

私なりの「もう会話を終わらせたい」という意思表示でしたが分かってもらえず、既読スルーしました。





退職したアルバイトの男性から、いきなり「飲みに行こう」のLINEに迷わず既読スルー

性別女性
年齢34歳

女性


彼とは同年代で、私は社員、彼はアルバイトだった。

グループで飲みに行ったことはあったけど、2人で飲みに行ったことはなく。

彼がアルバイトを退職して、数週間経ったある日突然、2人で飲みに行こうとLINEで誘われたのだ。

悪い人ではないと思ってたけど、全く好みではなかったし、それまでに親しいLINEのやり取りをしていたわけでもないのに「何故??」と疑問でいっぱいだった。

それまでのLINEのやり取りといったら、「明日遅れます」などの業務連絡くらいで。

それが退職した途端に、しかも数週間空いてから飲みに行こうって、何故?と普通になると思う。

お互いにいい年だったので「嫁探しか?」など、ただ単純に飲みに行きたいだけとは受け取れなかった。

向こうは既に退職済みだったし、自宅などを知られているわけでもないので、既読スルーしても問題ないだろうと判断しスルー。

既読スルー、未読スルーの使い分けは、私の場合

既読スルー→相手に対し多少は関心があり、読む気がある。

未読スルー→相手にする気は全くなく、そもそも読む気もない。


という感じである。





後で返信する場合は未読のまま放置し、返信をしない場合は既読スルー

性別女性
年齢35歳

女性


異性からのLINEで、あまり気乗りしない誘いや内容で返事をするのが嫌で、素っ気ない内容にしたりスタンプだけにしたりすることがあります。

あまりこちらの意図が伝わらなかったのか、連日にわたりだらだらと続くLINEが段々うざいなと思うのです。

どこどこに行こうとかいつ空いているかなどを聞かれると返事をする気が起きません。

段々と既読スルーや未読スルーが増えていったのです。

それでも後で返事をしようと思った時は、既読は付けずに未読のままにします。

仕事などが落ち着いたときや週末など、返事ができるタイミングまで未読スルーにするのです。

一応返事はしていたので、未読無視は返事をする意志があるときに使います。

読んでから返信が面倒だと思った時や、どのような返事をして良いか分からなかったときは既読スルーです。


既読スルーは既に読んでから、その場で返信をしません。

後でわざわざLINEをあけて返事を考えることをする労力も惜しいので、未読スルーより直接的にあなたに返信する意志はないと伝える場合に用いていました。





険悪な関係の相手と縁を切りたくて、嵐が過ぎるのを待つような気持ちで既読無視

性別女性
年齢37歳

女性


携帯の表に表示される内容や会話の途中で、大体こう返ってくるだろうなと予想がつく場合、既読スルー未読の状態が起こります。

ただこの状態は、永年連れ添ったパートナーとの状態であるが、10代20代の異性に対しての感情とはまた異なるでしょう。

10代20代の時は異性の駆け引きが楽しくて、わざと無視したり気を引くために途中で会話を途切れさせたり待たせたりでした。

自分の考えを求められる時は少し時間をおいて考えるために、既読スルーの状態になるのです。

相手と口論や険悪な状態の時も未読や既読スルーになります。

未読の場合相手の文章が怖くて見られない時もありました。

自分が傷つきたくないための防衛でしょうか。

険悪な状態ではこれ以上話しても無駄なことだと未読スルーにします。

LINEを見ていないので、距離を置きたい時、嵐が過ぎ去るのを待つようなイメージで未読スルー。


文字を読んでしまうと相手のメッセージには既読がつき、携帯の目の前にいるのになんで返さないんだと相手に想像させてしまうからです。

未読の場合、携帯を本当に見ていない可能性があり、忙しいのかも知れない。と相手が想像しやすいため、私の場合このような使い分けがあると思います。





結婚して初めての誕生日に、元カレから来たお祝いLINEを既読スルー

性別女性
年齢37歳

女性


数年前の誕生日に、別れた元彼から「おめでとう」とのLINEが来ました。

ですが私は既に結婚しており、元彼はその事を知らずにいたのです。

別れた後も数年に数回ほど会ったりしていた仲なのですが、私は今の旦那に片想いしていたので、「もし旦那に振られたら元彼の所に戻ろうかな?」なんて元彼を都合よくキープしていました。

旦那と結婚した後の初めての誕生日。

ここ数年連絡をとっていなかった元彼からのLINEにビックリです。

恐らく元彼は私が結婚した事を知らずに送ってきたのでしょう。

どんな意図があって送ってきたのかは分かりません。

元彼が今もフリーで戻りたいと思っているのなら結婚を報告するのも悪いし、返信をする事自体旦那に申し訳なる気持ちがあったので、どうしようかしばらく悩んだ結果、既読スルーをしました。


敢えて結婚の報告をしなくても、もう元彼に未練はないと察して欲しかったからです。

それ以来、元彼が連絡してくる事はありません。

既読スルーは、相手に察して欲しい時です。

異性に対してだと相手に期待を持たせない様に既読スルーします。

人を傷つける事が苦手でハッキリと言えない性格な為やんわりと「察してください」という意味で使う事があります。

結婚した現在では、旦那からのLINEでよく既読スルーします。

毎日顔を合わせている相手なので、雑談はめんどくさいと感じてしまうのです。

旦那に対しては、「既読スルー=見ました」という意味で既読スルーする事があります。

未読スルーは相手と関わりたくない時です。

もう一切連絡を取りたくない、縁を切りたい、怒っている時に私は使用します。

相手からイベントに誘ってきたのに気が変わったのか、自分が詳細確認の連絡を何度しても濁され、行くのか行かないのかすら分からず困った事があります。

その後何事もなかったかの様にまた相手から連絡が来たので未読スルーの完全無視を貫きました。

ブロックはしていませんが、極端に言うと既読して生きているかどうかも知られたくないと思ってしまいます。





興味のない相手への既読スルーでも、相手に不快感を与えないように配慮

性別女性
年齢27歳

女性


相手からは好意的な感情を持たれつつ、私自身は相手のことをあまり良く思っていない場合に既読スルーをすることがあります。

もともと誰に対しても不快にさせてしまうことは避けたくて、LINE等の返事も時間をかけて見直しながら行ってしまうタイプなのです。

そのため、既読スルーをするのも最初はかなり勇気がいります。

しかし連絡を取っていても楽しくなく、こちらが不快になりながら返信内容を考えて連絡を取るという作業に嫌気がさしてしまう相手もいます。

そんな場合にまず短文で素っ気ない態度で返信して、こちらに気持ちがないことを察してもらえればと思うのです。

それでも頻繁な連絡が続く場合の最終手段として既読スルーをするという流れになります。

最終手段としてですので、やはり既読スルーは相手方に不快を与えてしまうでしょう。

もちろん自分の気持ちを犠牲にしてまで無理して相手と連絡を取る必要もありません。

それでも好意的に連絡をくれる相手に対して、頻繁に既読スルーをしてしまうのもあまり良いこととは言えないので難しいですね。


既読スルーは、直接的には言えないあなたとの連絡をこまめに取りたくないという気持ちの表現で使います。

それでも察してもらえず連絡がくる場合は、ひたすら既読スルーの挙句ブロックへとつながるかもしれないです。

しかし好意の有無とは別に、親友レベルに仲の良い相手からの場合は、たわいのない会話や必要事項の連絡の区切りがついたら既読スルーで終わることもあります。

ですので、親しさによって既読スルーにも理由が様々です。

未読スルーについて、こちらも既読スルー時のようにもう連絡は取りたくない場合にも使用します。

もっとも好意的に思っている相手に既読スルーを使用することが多いです。

好意を持っている異性からのLINEは気づいたらすぐに開きたくなりますが、すぐに既読が付いたりすぐに返信が来たら引かれてしまうかもしれないと不安に思ってしまいます。

LINEですと既読を付けずに一定の量であれば確認することができる機能があるため、それを活用して急ぎの連絡の際はすぐに返信します。

日常会話であれば少し時間を置いて不快のない頻度でLINEができるよう気をつけています。





女性からのLINEを既読スルー・未読無視する男性の心理


彼女と喧嘩をして、相手の開き直った態度が許せず既読スルー

性別男性
年齢22歳(2022年時点)

男性


喧嘩をしていて返信するのが億劫になったり、相手と話していても無駄だと思った時に既読スルーをします。

例えば、相手が過去のLINEのやり取りと食い違う発言をしながら攻めてきた時です。

僕がその時のLINEのやり取りをスクリーンショットして送っても相手は謝らず。

「だから何?それよりも?」のような開き直って来た時などは相手をしても意味が無いなと思い、既読スルーをしました。


好きな相手に対して、早すぎる返信をしないために時間を置こうと思ったら忘れていて未読スルーの状態になったこともあります。

ネットで恋愛に関する記事やYouTubeを見ていて相手と同じような行動、同じような文章を送るなどをした方が良いと目にしたからです。

好きな異性に恋人ができ、相手を早く忘れたいと思った時にも未読スルーをしました。

その人は職場の同僚だったのですが、「LINEをアンインストールした」とあきらかな嘘を言って、話がある場合はインスタのDMでやり取りをするようにしました。

インスタはあまり開かないので実際に話すことも少なくなり、忘れることが出来たのです。





関わりたくない女性からのLINEをブロックはせずに未読無視のまま放置

性別男性
年齢23歳

男性


以前働いていた職場の20歳以上年上の異性の方から、しつこく連絡先を聞かれ仕方なくLINEを教えたのです。

すると毎日の様に仕事とは関係のない事で連絡してくるという事がありました。

その人が一因となった訳ではないのですが、一身上の都合で退職する事になった際に相手には何も伝えずに転職をします。

私が退職した事を知った翌日から、毎日最低1回は連絡が来るようになりうんざりしていました。

もうあまり関りを持ちたくない、接触したくないと思っていた相手からの連絡だったのです。

本来であればトーク画面を開かずに未読スルーするはずが、誤ってタップしてメッセージを開いてしまいました。

既読が付いた後に何度も相手からしつこくメッセージが届いたものの、返信だけでなくトーク画面を開くのも面倒くさいと思いずっと未読スルーをし通知を切ります。

本来であればブロック機能を使えば良いのかもしれないです。

そうなってしまうと更に面倒な事になってしまう気がしたので、あえてブロックはせずにそのままにしてあります。





意味のない相槌やスタンプのみの返信は容赦なく無視

性別男性
年齢24歳

男性


既読スルーをするのは、続けなくても良いような会話です。

例えば、「了解」や「だよねー」「うん」などの相槌。スタンプのみの返信をするだけの人がいます。

興味のない、嫌いな女性や女性の上司には一貫して既読して返信しません。

返信してもダラダラ続くだけで自身の時間と労力を取られるだけめんどくさいので。

これらのLINEには少し違和感を覚えます。相槌のみの返信に関しては少しイラッとしますし、会話をしなくてもいいんだなと感じます。

既読無視したところでこの人に何を思われてもいいやとドライな気持ちです。

既読無視して嫌われたらどうしようと心配する関係に、ズバッと自分から既読無視してもいい間柄なんだよと言う親切心すら感じています。

または既読無視で崩れる間柄ならいっそ切ってもいいと言えるくらいの友人であれば、容赦無く既読無視します。

一方で未読スルーは、基本的にはしません。

未読無視するのは、よっぽど返信できない状況や緊急性がないと判断したときです。

逆に長期的に未読するような人と連絡を取っていた場合、たまに来る気まぐれの返信に対しては少し腹が立って「何今更返信しているんだよ」と思いながら、怒りの感情すら含んで既読無視と未読スルーを織り交ぜて無視をします。





相手との関係を絶ちたい場合は、未読無視や既読無視で気持ちをアピール

性別男性
年齢36歳

男性


根本的に嫌いな心理があり、ミュートしている相手もいます。

とはいえ、周りの付き合いもありますので中々ブロックはしにくいという心境です。

相手は仲良くしたいんでしょうけど、こっちは距離を置きたいし、話をしても理解してくれないから既読スルー、未読スルーをしています。

中々わかってくれない方はいました。

携帯のSMSより続いている問題ですが、相手から一方的に送り付けるのもどうかと思います。

「相手に届きませんでした。エラー」等の機能があってもよいと思います。

既読スルー、未読スルーされたとてそれまでの仲だったという人間関係に終止符を打ちたい心境は、相手側は理解してくれないからこの問題は大きい問題でしょう。

既読スルーはマナー違反ともあるが、それは相手に押し付けているだけであり、人間関係を良好にしたい関係性があればそもそも既読スルーはしません。


未読スルーは今連絡したくない心境もあるし、そんなに今仲良くもない状況であることから、関係性が浅いと未読スルーにする心境に陥るのです。





未読無視は、勇気をもって相手との関係を打ち切る最終手段

性別男性
年齢38歳

男性


一度合コンで出会い連絡先を交換して、とくに彼女もいなかったためやりとりを進めていた女性。

特段「この子だ!」っと思っていたわけではありませんが、やりとりを行うにつれてやはりある程度仲良くなり親身になってくるのです。

相手は本気で結婚相手を探しているため、もうやりとりをやめなければならないと思い始めます。

友達では失礼になり、相手の方のためにもならないです。

しかしお互い寂しさを感じ、依存し始めており、なかなかはっきりと言えない状況でした。

そのような中で、自分には新たな出会いなどもあったため、少しずつつれない返しであったり既読スルーをするようになります。

自分としてはとても心苦しい気持ちでしたが、やはり相手の方のこれからの幸せを邪魔してはいけないため前に進みましょうという気持ちでした。

同時に中途半端な関係になったことには反省する気持ちもあったのです。

既読スルーと違い未読無視はそもそももうこれ以上は返さない方がいいのかなという段階になったときに、突き放すという覚悟で行っています。


しかしそうそう簡単には未読無視はし続けることはできません。

ある程度日を置いてから見るようにはしていますが、返信の内容は相手からのさらなる返信がなくなるように返すことが多いです。

過去にこちらが好意をもっていた女性からも、同じようなことをされた経験もあります。

こちらとして返信が来たことに喜び、次の返信を行いなんとか気をひこうと頑張るのですが、なかなかLINEなどのやりとりではこれ以上のアピールにはならないことに気づきます。





急ぎでなければ後で返信しようと思って、そもまま放置してしまう

性別男性
年齢31歳

男性


異性からLINEが来ても基本的に通知表示しないので、まずLINEが来てるかどうか確認するのに、LINEアプリを立ち上げるしかないので、着信があるか確認するまでに時間がかかります。

当時付き合っていた女性の方から連絡がありました。

内容は至急の用事でもなくたわいもないものです。

自分は仕事中だったため、「すぐに返さず後で時間ある時にちゃんと返そう」と思いLINEをとじ携帯を鞄にしまってしまいます。

その時は仕事中なので後でちゃんと返せば、返信が遅くても構わへんやろっと思っていたのです。

自分自身、急ぎの用事の場合は電話してましたし、LINEでの連絡で至急の用事を頼むこと自体滅多にありません。

他人にすぐの返信を求めることもないので、特に何も気にすることなくLINEを閉じて仕事をしていました。

結果として、LINEが来ていたこと自体を忘れており、返事をすることもなく1日が過ぎてしまったのです。

正直既読スルーでも未読スルーでも私自身どうとも思わないので、相手に対しても平気で既読スルーや未読無視をしてしまうんでしょう。

私の場合は、既読を付けずに基本的に未読スルーをすることが多いです。

既読をつけちゃうと返さないといけない雰囲気になってしまいます。

LINEのやりとり画面を長押しすれば内容が読めるので、それですぐ返さなくてもいいものはそのまま未読にします。

そして、未読したことすら忘却の彼方に忘れ去られていくのです。

既読スルーと未読無視を使い分ける基準は、LINEで送られてきた内容次第です。

すぐ返さないといけない内容や相手については見たタイミングで返信します。

また奥さんからのLINEは、最近はすぐ返すようになりました。

以前までは、未読無視しててめちゃめちゃ怒られたからです。

相手は未読無視するんですけどね。





女性に送ったLINEを既読スルー・未読無視された男性


好きな異性へのLINEは、未読スルーされるより既読スルーの方が気持ちが楽

性別男性
年齢22歳

男性


同僚などどうでもいい相手からの既読、未読スルーはなんとも思いませんが、好きな異性などから未読スルーをされた場合は落ち込みます。

ただ仕事関係のことに関しては、早くしてくれとイライラすることも多かったです。

既読スルーだと1時間でかなり落ち込みますが、未読スルーの場合は1日経たないとスルーされていると気づかないので、既読スルーよりは気が楽。

既読スルーをされている間、こちらからなにか追いLINEをしても良いものかと悩んだり、忘れているだけかもしれないと考えてしまいます。

自分の言動になにか問題があったのではないかと考えLINEを見返してみたりと、客観的に見て情緒不安定な行動です。


既読スルーの後未読スルーされていた場合は、ブロックされたんだなと逆に吹っ切れたりします。

次の恋人候補を探そうと考えると楽になりました。

もし相手が自分に興味がなかったのなら、既読スルーしてくれると逆にありがたいことだと思えたりもします。

可能性がないと分かればサッと次を探すことが出来るので、1人の相手に執着せずにすむからです。





普段教室で顔を合わせるクラスメートにLINEを送るも返信がなく辛い日々

性別男性
年齢23歳

男性


学生時代のクラスメイトだった異性の子に個人的にメッセージを送った際に、いつまでも返事が返って来なかったことがありました。

いつもは教室で顔を合わせて普通に話したりするような子だったのです。

その時には何か用事があって返信する事が出来ないのだろうなと思いました。

翌日学校であった際にも詳しい事情は聞かず、相手も何も言ってこなかったのです。

きっと忙しくて通知に気が付かなかったか気が付いた時には夜の遅い時間だったから、あえて返信をしなかったのだろうと考えたのです。

それからまたしばらく経って彼女に個人的にLINEを送る事がありました。

その際も全くメッセージが既読にならず、その時初めて彼女から避けられているのではないのかと考える様になります。

他の異性の友人とは普通にやり取りをしているのにどうしてだろう、何か気を悪くするようなことをしてしまっただろうかと悩んだのです。

彼女に直接尋ねる事も出来ないままその学年が終わり、次の年はクラスが分かれてしまったので事情を聞けないまま卒業を迎えました。





既読スルーや未読スルーをする相手の気持ちがわからなくてヤキモキ

性別男性
年齢36歳

男性


普通の友達と思っていたものの、既読スルーや未読スルーが多いと感じた人。

別場で顔を合わせた時には何気ない態度をしてきたので、一体どうしてほしいのかよく分からないものです。

きっちり内容を呼んで即レスじゃなかったにせよ、返事をくれる方と比べてしまいます。

人と比べてはいけないとおもうが、LINEのツール上相手とのチャットをしているので、ある程度の意思表示や反応がないと会話として成立していなく、とても不安に感じました。

同じ男性や家族だと全く気にもならないが、相手が異性であると心理的には辛い思いが何故かしわよせてくるのです。

相手に恋心を寄せている場合は、特に意識してしまいます。

女友達と恋心は若干の不安は似たような気持が湧くのです。

やはり根底に嫌われたくないという要素があるのでしょう。

相手も興味がない相手の場合はスルーする人もいれば、そうじゃない人もいます。

相手の心境や距離感が、よく分からない事は沢山経験したのです。





男性に送ったLINEを既読スルー・未読無視された女性


好意のない相手からのLINEを返さないのは当然の結末

性別女性
年齢29歳

女性


友達なら「なんでかな?何か悪いことしてしまったかな」と思いつつも、こちらからは一切送らないようにします。

何が悪かったのかなと結構ジクジクと考えてしまうタイプなので、スッキリしない気持ちは続くかもしれません。

好きな人だったら、最後のデートや自分の行いを見直して、何が悪かったのかなとしばらく考えます。

嫌われてしまったことに対して落ち込むのです。

個人的には連絡を返さなくなるのは、相手が好意を持っているがこちらは好きでない場合。

相手が友人であり用事が特にないものの、相手の気持ちが恋愛っぽくて、それでこっちが好きじゃないなら、わたしも返さなくなるのでしょう。

自分がどちらに入っているんだろうかとは思います。

未読スルーされても、何ヶ月か後くらいには様子を伺いに連絡してみるでしょう。

嫌われたなら仕方ないとわたしなら割り切って、相手とは釣り合わなかったんだなと反省できるところは反省をして、時間が解決してくれるのを待つようにしています。





既読になるのに彼から何も返ってこないと不安でしょうがない

性別女性
年齢31歳

女性


台風の影響で、彼氏の住んでいる地域にかなりの影響が出ているとニュースで知ります。

「台風来てるけど、大丈夫?」と安否を確認した時に、中々既読にならなくてものすごく心配になりました。

死んでるんじゃないかと思いました。

彼が住んでいるアパートのすぐ裏は山になっているし、近くには川もあります。

鉄砲水やら土砂崩れやらで、アパートごと潰れていたりしたらどうすればいいのかと。

結局、半日以上が経ってから「10センチぐらい浸水してるけど俺は大丈夫!」と返信がありました。

これに限ったことではないのですが、彼はひとり暮らしをしていますので、既読が付かないと心配になることが多いです。

実際に少し前に彼はコロナに感染して、ひとりでつらそうでした。

LINEで送って欲しいものなどを聞いて郵送しましたが、完治するまでは返信が遅いと不安で仕方がなかったです。

既読スルーは、彼氏とは別の異性によくされたことがあります。

どんなに些細な内容でも何か一言返してほしい旨を伝えると、そもそもスルーしたつもりが無いようでした。

私が送った内容にはちゃんと目を通し、自分の中で納得していると言われました。

どうやら彼は自分の心の中で返事をすれば、そこで終了していいという考えのようです。

私には理解できない感覚です。

その後も食い下がってお願いをしていたら、顔文字だけ返してくれるようになりました。私は顔文字だけでも十分満足です。





仲のいい異性の友達が急に仕事に来なくなり、返事が来なくても根気強くLINEで励まし続けた

性別女性
年齢31歳

女性


職場の仲良くしていた同僚が急に仕事に来なくなってしまいます。

一番仲が良かった私に上司が状況を確認してほしいと話を持ち掛けてきたのです。

LINEで連絡をしてみたのですが、全く反応がなく未読スルーされ続けてしまいました。

その同僚とは趣味があって一緒に遊びに行ったり異性ですが恋バナで盛り上がったりと、かなり仲が良かったと思っていたのです。

そのため返信が全くないのは本当に苦しくて辛くて、残念な気持ちになりました。

もしかしたら私のせいで仕事に来れなくなったのではないか、とまで思ってしまい辛かったです。

LINEを送り続けて1か月ほどたってからようやく既読になったときは、涙が出るほど嬉しくほっとしました、生きていてよかったと。

思わずそのまま反応してくれてうれしいと送ります。

その後3日に1回くらいのペースで、今日あった出来事を送るようになったのですが既読が付くようになりました。

しばらく返信のメッセージはありませんでしたが、既読がつくことがとても嬉しくて、また1か月ほどたった時ようやくメッセージをくれたのです。

仕事を休むきっかけになったこと、その後の体調の変化、私のメッセ―ジに元気をもらっていたこと。

実際会えた時はお互い泣いてだきあいました。今でも仲のいい友達です。





忘年会の出席確認LINEに変身しない男にイライラ

性別女性
年齢34歳

女性


友達間で忘年会をしたときです。

私がその年の幹事をすることになりました。

参加する人を確認し、忘年会用のライングループに招待。

予約をする前に念のため、再確認でグループの人に確認をとったのですが、一人だけ返信をしてくれない男性がいました。

私は個人メッセージで「念のための確認です。当日参加可能か、今日中に連絡をください」と送ったのです。

すぐ既読になりました。けど、当日に返信がくることはありません。

幹事としてただでさえ忙しいのに、スタンプの一つも遅れないのか、とイラ立ちを覚えました。

私は再度、同じ内容のメッセージを送り「参加の可否の連絡を本日までにいただけないと、キャンセル扱いになります」と、やや脅迫っぽく書きました。

今度は既読にすらなりません。このときばかりは既読になってほしかったです。

仕方がないので、その男性とお付き合いをしている女性にコンタクトを取って、確認してもらいました。

結局、その人いわく「送ったつもりだった」そうです。

本当に大変でした。今思い出すだけでもイライラします。





時間の経過とともに変化する未読と既読にソワソワしながら感情が揺れ動く

性別女性
年齢34歳

女性


LINE送った時から「なんて返ってくるかな?」「いつ返ってくるかな?」と、ドキドキわくわくしながら返事を待つ。

それが数時間とか、時間が長く空くにつれて「忙しいのかな?」「読めてないのかな?」「まだかな?」に変わる。

このくらいのタイミングで、一旦既読か未読かを確認してみる。

ここで未読→忙しいんだろうな。いつ見てくれるかな。になる。

ここで既読→見てくれてるのに返事もスタンプもないの?でも仕事中じゃ、忙しくて返せないかな…。仕方ないよね。でも、一言くらいは返せるんじゃない?になる。

さらに時間があいて

ここで未読→携帯壊れた?メッセージが埋もれた?それとも開封すらしないでスルーされた!?になる。

ここで既読→え、なに無視されてるの?それとも忘れられてるの?忘れてるくらいならまだいいけど、もしかして私嫌われてる?もう、LINEしてくるなってこと?になる。

さらに時間があくと

ここで未読→え、生きてるの大丈夫?電話した方がいいかな?

ここで既読→これもう嫌われてるよね…。だって返す価値もないってことでしょ?まじでショックなんだけど…。次行くか…。

私の場合は、いつもこんな感じだ。





付き合っていた彼氏に未読無視をされて、気持ちを切り替えるためにブロック

性別女性
年齢35歳

女性


当時1年ほど付き合っていた彼氏に私から距離を置こうと伝えた後、距離を置いたことを後悔してしまいます。

謝罪のために一度こちらから連絡が欲しいとLINEを送ってみたが未読スルーされました。

その後もそのままだったので、きっとこのまま自然消滅するんだろうなと思ったのです。

もともと連絡をこまめに取っていたので、1週間以上未読スルーされたところで、諦めてこちらからブロックします。

もしかしたら連絡がくるかもしれないという思いもありました。

一度はこちらから連絡していて、既読がつかないのが見れるので、音信不通が相手の答えなんだと自分を納得させて前に進もうと思ったのです。

既読でも未読でも返事がないことは辛いもの。

読んだか読んでないかをチェックできるようになったことで、故意に読んでない(もしくはブロックしている)ことが分かります。


余計にやきもきしたり不安にさせられたりして、今まで以上に気を遣ったり遣わせたりするようになり、連絡手段として便利な反面、精神的にすり減っていくように感じたのです。





信頼関係がある友人や仕事関係の人であれば、既読無視でも特段気にならない

性別女性
年齢37歳

女性


ある程度信頼関係が成立しており、険悪な状態でなければ、既読スルーであっても未読無視であっても不安や心配を抱くことはないでしょう。

ですが、険悪な状態や相手に対してこちらが不信な思いがある場合、わざと無視しているのかと疑心暗鬼になります。

未読スルーの状態が2~3日続いた場合は、拒否されていると考えます。

相手のことを永年知っている関係ですと、携帯変更の時にLINEの変更に戸惑ったんだろうと違うラインではない違う連絡手段を用います。

結局のところそれは連絡を取る相手によるとしか言いようがないです。

人間関係はワンパターンではないため、私個人と他の個々の友人知人との関係、信頼関係によって異なります。

異性と言っても、恋愛感情を持つ人間と持たない友人関係、仕事関係において既読スルー、未読無視の状態の心理状態はまたそれぞれ異なる分けです。

友人や仕事の関係である場合、既読スルーなら読んでくれたなら特に不安になりません。

仕事関係で未読の場合、今後の仕事に差し障ることであるなら、読んでくれただろうかと不安になり電話してしまうでしょう。





友達からのLINEを既読スルー、未読無視


自己中心的な一方的なLINEを返信することに嫌気がさす

性別女性
年齢28歳

女性


友達がよく彼氏の愚痴や不満を長文のLINEで送ってくる時があります。

昔はひとつひとつ丁寧に返信していましたが、だんだん嫌になってきて返信のスピードを遅く返すようになりました。

しかしそれでと友達はお構いなしに長文のLINEを送ってくるので、私の方から既読無視を無視をするようになったのです。

友達から、「なんで返信してくれないの?」と言うLINEも来ましたが、それに対して返信する気力ももう無かったので未読無視をしました。

友達はただたんに自分の話を聞いてほしくて、私に長文のLINEを送ってきたのでしょう。

しかし自分の書きたい事、話したい事が自己中心的過ぎて受け取る相手側の事は何一つ考えてくれない感じでした。

この先これがずっと続くと思うと耐えきれず精神的に参ってしまうと思い、その友達とは距離を置きLINEも既読スルーと未読スルーをしたのです。


自分自身でなんでLINEが返って来ないのか一度良く考えてほしいと思いました。

既読スルーをする場合は、あとで返信をしようと思い既読にして返信を忘れる場合もあります。

弟からLINEで連絡があり急ぎの用ではありませんでした。

返信が必要なLINEでしたが、既読にして予定を確認して後で返信しようと考えてたら、忘れてしまい既読スルーになってしまうこともあります。

未読スルーは、あまり仲良く無い人から連絡が来た時に未読スルーをしてしまいます。

以前働いてた職場の女性で、すごくしつこくご飯に誘ってきたり私の予定を無視して何回も出かけようと誘ってきたりする人がいました。

一緒の職場の時は波風を立てたくなかったので、LINEをやりとしてしました。

それでも私が転職を機に、もうLINEは来ないと思ってたら変わらず、しつこくLINEがきたのです。

新しい職場に慣れるのに精一杯だから「LINEの返信はできそうにない」と伝えても「会って話そうよ」と会うまでLINEが止まりそうにありません。

返信する気力や既読にする気力が無かったので、うんざりしてしまい未読スルーをしました。





あわせて読みたい

・リアルな口コミでオススメ結婚相談所を徹底比較!結婚相談所の真のメリット
・ネット婚活最前線!!オンライン結婚相談所でリーズナブルに合理的に婚活しよう
・リアルな口コミで検証!マッチングアプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・恋に年齢は関係ない!再婚・バツイチ・晩婚の方向けのオススメマッチングアプリ★婚活アプリでもう一度ときめく
・今でも、忘れられない恋人。だから私は、彼氏(彼女)のことが忘れられない
・リアルな口コミで検証!婚活パーティーの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・私不倫しちゃいました。リアルな体験談で見る浮気の罠とリスク
・【理想のプロポーズ】女性が経験したプロポーズ体験談。一生忘れないプロポーズの思い出
・【理想のプロポーズ】男性が経験したプロポーズ体験談。一生忘れないプロポーズの思い出
・指輪?花束?プロポーズのプレゼントは何がいい?一生忘れないプロポーズの思い出に
・恋人との喧嘩で破局の危機、喧嘩するほど仲がいいってホント?
・オススメデートスポットで決める!最適なデートプラン!
・再婚カップルの本音、再婚で再び訪れるときめき
・徹底検証!好きな人への「告白」のリアル。「告白ってホントに必要ですか?」
・辛くて、せつない「片思い」の、甘ずっばい想い出
・出来ちゃった婚の真実、リアルな体験談でわかる授かり婚(デキ婚)の真相
・なぜあなたは「結婚したいんですか?」生涯独身社会の恐怖と「いつかは結婚したい」症候群
・「フォトウエディング」で、ナシ婚でも憧れの花嫁になれる
・結婚記念日なにするの?結婚記念日の祝い方が夫婦仲を決める
・胸キュン!憧れのお姫様抱っこでトキメイタ時
・「モテる」に潜む驚愕の真実!モテる男とモテる女の特徴を徹底解明!誰もが持つ【モテたい】願望!
・遠距離恋愛ってどうなの?遠距離恋愛のリアルと秘訣!遠距離でも上手くいくカップルとダメになっるカップルの特徴を徹底解明
・彼氏や彼女へのプレゼントの真実!プレゼントは想いを伝えるメッセージ
・【残酷な真実】イケメンだから許される!イケメンだから得をする!イケメン限定で手にできる特権的な地位
・【すべて暴露】「雰囲気イケメン」になる方法!!顔はイケメンじゃないのになぜかカッコよく見える「雰囲気イケメン」の真相に迫る
・【年の差カップル】年上彼氏、年下彼女の実態に迫る。年上の男性は好きですか?
・【失望!幻滅!】なぜか「残念なイケメン」の生態。イケメンなのにどこか残念な人の共通点
・【恋愛と駆け引き】押してダメなら引いてみろ!モテたいなら恋の駆け引き上手になろう
・出会いがない!あなたが婚活を始めたきっかけと、実際に利用したサービス
・あなたはどんな職業の異性と結婚したいですか?モテる職業とその理由を徹底調査
・【モテ期到来】もう一度「モテ期」が来たら、どんなモテ生活を楽しみたいですか?
・結婚ラッシュはいつ来るの?感動に焦りや辛さが入り混じる「結婚ラッシュ」の実態
・「一目惚れ」から始まる恋の予感。一目惚れから彼氏や彼女をつくりたい人は必見
・「女たらし」とモテる男の決定的な違い!「女たらし」に嫉妬し苛立つ男性と、「女たらし」に幻滅する女性
・【納得の理由】なぜあの人は結婚できないの?結婚したいのに「結婚できない女」と「結婚できない男」の特徴
・【愛する2人別れる2人】彼女と別れたいと思った瞬間、彼氏と別れたいと思った瞬間
・【うなじフェチ必見】女性の「うなじ」はお好きですか?理想のうなじと、魅力的なうなじの見せ方
・カップルの出会いのキッカケ★馴れ初めの嘘とホント!彼氏や彼女、配偶者の馴れ初めは実は…
・ビッチな女性は好きですか?尻軽女の魅力と見分け方★尻軽で男たらしな女性って実際どうなの?!
・聖なる夜のクリスマスデート★皆さんには忘れららないクリスマスイブの思い出はありますか?!
・【意外に悩む】デートの食事はコース料理にすべきか?アラカルトにすべきか?
・脈ありサインを見逃すな!男と女の「脈ありサイン」の特徴と「脈ありサイン」を出すのコツ
・バレンタインデートの思い出!チョコレートは誰に渡す?バレンタインチョコに秘められた真の思い
・【筋肉フェチ女子】筋肉好き女子が語る!筋肉のある男性がモテる理由!筋トレでもモテ男に変身
・実はメンクイだらけ☆知らないと損するメンクイの真実!!本音を知らないと一生後悔


恋愛心理・恋愛テクニック
ilovesex編集部をフォローする
ilovesex

コメント

タイトルとURLをコピーしました