ロマンチックな空間や、2人の想いでの場所で送られるその一言が、2人の新たな門出となります。
待ちに待った、やっと言ってくれたプロポーズの言葉
思いがけないサプライズのプロポーズ
相手がOKしてくれるか不安に駆られることもあるでしょう
ここでは、様々なプロポーズ体験談を検証して、今後のプロポーズを控える皆さんに参考にしてもらいましょう。
あなたは、どんなプロポーズがされたいですか?
- 憧れの理想のプロポーズのシチュエーション
- プロポーズの日はいつがいい?
- 夜景を眺めながらのプロポーズ
- お洒落なレストランでのプロポーズ
- 自宅でさりげなく「おうちプロポーズ」
- ホテルでのプロポーズ
- ディズニーでのプロポーズ
- カップル旅行でプロポーズ
- いきなりプロポーズ
- 車の中でのプロポーズ
- ロマンチックなプロポーズ
- 感動のプロポーズ
- 公開プロポーズ
- 彼氏の遠回しのプロポーズ
- 婚約後のプロポーズ
- デキ婚プロポーズ
- 付き合った日である交際記念日にプロポーズ
- 誕生日プロポーズ
- クリスマスにプロポーズ
- バラの花束でプロポーズ
- 再婚での「プロポーズ」
- 「プロポーズなし」は、悲しい婚約?
- ちょっと残念なプロポーズ
- 学生時代に受けたプロポーズ
憧れの理想のプロポーズのシチュエーション
プロポーズのやり方やシチュエーションは誰もが頭を悩ますものです。
結婚は二人の意志とお互いの気持ちが大切ではありますが、拙いプロポーズで相手を幻滅させてしまうこともあります。
また独りよがりなプロポーズでは、相手を困惑させてしまうことすらあるのです。
特に女性がどんなプロポーズに憧れ、どんなプロポーズをしてほしいと思っているのか、定番のプロポーズを知っておくことは極めて重要なのです。
失敗しない理想のプロポーズで、2人の一生の想い出をつくりましょう。
- 夜景の見えるお洒落なレストランでプロポーズ
- 海辺や旅行先でのプロポーズ
- 自宅でさりげなく「おうちプロポーズ」
- ディズニーランドでプロポーズ
- リッチなホテルでのエレガントなプロポーズ
夜景の見えるお洒落なレストランでのプロポーズは、定番で無難
ホテルやお洒落なレストランでのプロポーズは定番で、相手を失望させることはまずないでしょう。
さらに夜景が見えるとなおロマンチックなムードを演出できます。
高級レストランや結婚式場のあるホテルのレストランには、プロポーズ専用のプランが準備されている場合が多いです。
お店が準備した段取りや演出にある程度任せれば、しっかりしたプロポーズが自ずとできるのため、特別なこだわりがなければお店のプランに任せるのが得策でしょう。
「どうしたらいいかわからない」「特別なこだわりがるわけでない」といった方には、お洒落なレストランでプロポーズするのがまず間違いないでしょう。
海辺や旅行先での非日常感のある中でのプロポーズ
静かで綺麗な海辺でのプロポーズに憧れる人は多いです。
2人で旅行などに行って、旅行先の非日常感の中で、海辺でさりげなくプロポーズするシナリオは感動的でしょう。
屋外であることや旅行先であることなど、天候や他の観光客といった想定外の事態や、不測の事態が起きて計画通りに行かないことも多いので入念に準備しておくことも必要です。
プロポーズを行った旅行先は、生涯二人の想い出の場所として心に刻まれることでしょう。
さりげなく「おうちプロポーズ」
あえて特別な演出はせず、2人で過ごす日常のデートの中で、さりげなくプロポーズのセリフを発するのも素敵です。
お互い付き合いが永く、気持ちが通じ合っている場合は、2人で過ごす日常が何よりの宝物。
そんなごく普通のデートや、2人で過ごすお部屋の中で、さりげなくプロポーズの言葉を言われると、それはそれで感動的なものでしょう。
あえて格式ばった演出に気が引けるのであれば、さりげなく「結婚しよう」と言ってみるのも得策です。
プロポーズの日はいつがいい?
プロポーズをした日は生涯記憶に残る想い出だ。
いざプロポーズを行おうにもどんなタイミングでしたらいいか迷う人も多いだろう。
プロポーズ実施日に特別拘らないのも悪くはないものの、どうせなら特別な日に設定してサプライズを演出したいものだ。
相手の誕生日やクリスマス、付き合った記念日にさり気なく二人でお祝いする体でプロポーズすると、事前に勘づかれる心配はないだろう。
プロポーズでサプライズを演出するなら、別の記念日やお祝い事に合わせるのが効果的だ
- 彼女の誕生日
- 付き合った(交際)記念日
- クリスマス
- 彼女の妊娠が発覚した日
- バレンタイン
- いい夫婦の日(11月22日)
夜景を眺めながらのプロポーズ
プロポーズしたものの結婚までは至らず、再プロポーズ予定
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 29歳 |
プロポーズした時期 | 2020年(28歳) |

マッチングアプリで知り合って付き合っていた、一歳年下の彼女にプロポーズしました。
プロポーズは、付き合って1年半くらいで、彼女の誕生日に夜景の見えるホテルで敢行。
結果としては、その場ではOKをもらえたものの、1週間後にやっぱりもう少し待ってほしいと言われてしまいます。
理由は「まだやりたいことがある」とのことでした。
個人的には(子供ができれば別ですが)結婚後にもやりたいことはできると思っていたので、納得いかない理由でした。
私もアラサーですし良い年齢かなと思って結婚を申し込んだのですが、どうやら彼女にとってはまだ早かったようです。
でもその時に彼女は28歳になったのですが、焦るほどではないですが断るくらいの年齢か・・・?ってのは気になりましたね。
随分呑気だなーと。
向こうの気持ちも出来上がっていないので待つしかないですが、とてもしんどかったです。
私は親や友達、会社の上司に婚約を報告をしてしまっていたので、かなりバツが悪くなってしまいました・・・。
キープされているような感じがして、とても憤慨していました。眠れない夜が続いたこともあります。
ある日我慢ができなくなって私の方から別れ話を切り出しました。
しかし、しっかりと話し合った結果お互いに折り合いがついて、今ではまた仲良くやっています。
結果としてまだ結婚していませんが、今度再プロポーズする予定です。
「この日にプロポーズしたいんだけど」って言って、日時を抑えています。
こう言って日時を合わせてくれているので、私としてはほぼ婚約、というよくわからない状況にはなっています。
結婚後のことはまだ何も決めていません。
なんとなくこういうところに住みたいとか、いつかはタワマンに住みたいとかそういう話はしています。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- 夜にヘリコプターを飛ばす予定です。東京の夜景を楽しんでから、ヘリポートで100本のバラの花束と手紙を渡すと同時にプロポーズします。
お洒落なレストランでのプロポーズ
チェコ人の彼との結婚。意外に夢のないプロポーズにがっかり
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 53歳 |
プロポーズした時期 | 2017年(49歳) |

かねてから付き合っていた10歳年下のチェコ人男性にプロポーズされました。
そのころ私たちは交際していましたが、仕事の都合で私は日本に、そして彼はスウェーデンに住んでいました。
4年前、一緒にプラハへ旅行に行ったときに、明日から南モラヴィアへ行こうと誘われ一緒に行きました。南モラヴィアはキレイな場所だと聞いており一度行ってみたいと思っていた場所です。
現地のホテルに着き、食事に行こうということになった時に「実はママとママの夫がレストランで待ってる」と急に言われてました。
少しびっくりしたけど、こちらの人はガールフレンドと親に会うのは別に特別なことじゃないと聞いていたのでそれほど気にしませんでした。
レストランで彼の両親にあいさつしメニューを見ていた時、お母さんがいきなり「それで結婚についてだけど」と言い出したのです。
誰の結婚のことだろうと思っていたら、どうも私と彼の結婚のことのよう。
驚いた私は、ちょっと待ってよ、そういうことは二人でまず話し合って決めるべきじゃないの?と彼に言いました。
彼の両親は呆気に取られているし私も「私に言う前にお母さんに言うなんて」と怒ってしまったので彼はしょんぼりしてしまいました。
レストランから歩いて帰る途中で「なんて言うか、ただ一緒に暮らしたいと思っただけなんだ」とぽつんとつぶやいてその話はそれっきりになってしまいました。
その翌日プラハに戻り、とうとう私が日本に帰る日になってしまいまいた。
空港まで来てくれた彼が「ねえ、僕と結婚したい?」と聞いてきたので「うん」と答えました。
すると彼は嬉しそうに「そっか!じゃ結婚しよう!そうしよう!じゃあ準備しなくちゃね」と言って手を振って私を見送ってくれました。
遠距離のままずっと過ごすのかと不安に思っていたのですが、やっと言ってくれて嬉しかったし安心しました。
でもヨーロッパ人のプロポーズがこんなに夢のないものなのかと少しショックを受けました。
国際結婚、しかもチェコ人との結婚はなかなか情報がなくて大変でした。
大使館に電話やメールをしたりして情報を集め、たくさんの書類を収集。
二人でどこで結婚式を挙げるのが一番いいのかを話し合った結果、結局チェコでするのがベストだということになりました。
チェコでは結婚は届け出だけで済むものではなく、教会や役場の中で結婚式をしなければいけません。
なので彼は結婚の手続きと結婚式の予約などのために、たびたびチェコを訪れて準備をしてくれました。
そしてお互い都合のついた3年前の8月に1か月休暇を取ってチェコを訪れて、無事結婚式することが出来たのです。
現在私たちは仕事を変えて一緒にチェコに住んでいます。
高級レストランで白い箱から出てきた結婚指輪とともに「結婚しよう」の言葉
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 48歳 |
プロポーズした時期 | 1998年(24歳) |

名古屋市の池下駅近くにあった、赤い靴というオルゴールで有名なレストランでプロポーズをされます。今はもうこのレストランはなくなってしまいました。
会社の仕事を終え、いつものデートの時と同じように会社の前で待つ彼の車に乗ってレストランへ直行。
高いので特別な時しか行かなかった赤い靴に到着し、いつものように前菜からスタートです。
メイン料理まで食べてから私がトイレに立ち、戻ってきてからバースデー用のオルゴールをお店の方が流してくれます。
レストランにいた方全員から拍手をもらって少し目がうるうるきていた時、ウエイターさんが白い箱を運んできてくれて、彼がそれを受け取りテーブルに置きました。
その時の私は目がうるんでいて、白い箱というよりアイスクリームのように見えていたのです。
デザート?と思っていたら彼が箱をパカっと開けて、婚約指輪を私に見せて「結婚しよう」と言ってくれました。
ずっと彼と結婚したくて、いつもデート中に結婚したいなーこんなに私が結婚したいから、もうしたら良いじゃんと言ってきたのです。
彼が首を縦に振る事がなく、私と結婚したくない理由でもあるのかな、と思っていた所だったのですごく嬉しくて、うつむいて号泣したまま「うん!」と返事をします。
レストランには事前に打ち合わせてくれていた彼に感謝です。
その後1年弱ぐらいかかってようやく結婚しました。
式場選びを早くしなくちゃと、ゼクシィなどの結婚情報雑誌を買いあさっていくつかの式場を回ります。
結局衣装選びなどで通ったりする事が私の方が多いからという事で、私の家になるべく近い結婚式場になりました。
それでも家を決める時に場所でかなりもめて、喧嘩ばかりになって嫌気がさしてしまいます。
たぶん結婚に対する不安、マリッジブルーだったと思います。今となっては何であんな事で喧嘩してたんだろうと思っています。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- 同じようにレストランで突然アクセサリーをウエイターの方が運んできてくれて、それを受け取り結婚しよう!と言ってほしいです。もう結婚して22年になりますけど。
自宅でさりげなく「おうちプロポーズ」
非日常的な華やかな演出やロマンチックな特別感のあるプロポーズは、もちろん素敵です。
それでもあえて畏まった雰囲気でプロポーズするよりも、普段のやり取りの中でさり気なくプロポーズするのもありでしょう。
特にお互いの信頼関係が確立されていて、派手な演出を好まないのであれば、お家でさり気なく言うプロポーズも思おいで深いものになるでしょう。
同棲している7年間の交際中の彼から、引っ越しのタイミングで自然にプロポーズを受ける
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 30歳 |
プロポーズされた時期 | 2018年(26歳) |

家で、2人で雑談をしている時です。
当時7年間交際中の彼氏は独身寮に住んでいて、実質私のアパートで同棲していました。
私が今年このアパートの更新だから、そのタイミングでもっときれいなアパートに引っ越そうかなと話をした時です。
彼氏から一緒に暮らそう、広めの部屋がいいなと希望を言われました。
それに対して、「一人で払うのは無理だから結婚しないと難しいね」と返したところ「結婚しよう」と言われたのです。
私はこの話がプロポーズだと思っていなくて、ずっと冗談か軽い気持ちで言ってるのかな?と思っていました。
アパートの更新がいよいよ近くなってきて「アパートどうしよう」と話をした時に「探してないの?!」と驚かれて、ようやくあの結婚の話は本気だったんだと気付きます。
私の心境としては、プロポーズの言葉は?と聞かれると悩んでしまいますし、この話を男性の方にすると「絶対に嫌だ、本気にされていないのショックだ」と言われます。
それでも私たちらしいプロポーズで良かったんじゃないかと思います。
当時流行っていたフラッシュモブとかは絶対嫌だと思っていたし、日常の中で言われたいなと思っていたので。日常過ぎて気付くまでに一月ほどかかってしまいましたが…。
結果として結婚しました。
プロポーズから結婚までは、2~3ヶ月くらいです。
来年度から結婚に伴う会社からのお祝い金が減額になるということが分かり、特に記念日など思い入れのある日に入籍したいという希望もなかったので、年度末にバタバタと結婚しました。
親からは紹介から急じゃないか、何か焦ってるのかと聞かれましたが、福利厚生の話はしていません。
年度末で仕事が忙しくて体調を崩してしまい、、私が役所に入籍手続きに行く前日まで熱を出していたことを覚えています。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- 同じように日常の中で言われたいです。でも、今度はもう少しだけ分かりやすく言ってもらうか、私がその時にしっかりと確認をしめひと月もブランクが開かないようにしたいです。
ホテルでのプロポーズ
コロナ禍のクリスマス、ザ・プリンスパークタワー東京で渡されたクリスマスプレゼントに結婚指輪
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 28歳 |
プロポーズした時期 | 2021年(27歳) |

付き合い始めて1年半の彼がいて、すでに同棲を始めていました。
周りの友人がどんどん結婚していく中、私自身も少し焦りを感じ始めていたのです。
彼はあまり結婚には前向きではなく(主に金銭面を気にして)、このままの関係があと数年は続くのかな、結婚しなくても楽しく一緒に過ごせたらいいかなと思っていました。
そんな中、コロナ禍でもクリスマスを楽しみたいという思いもあり、12月23日~12月24日にザ・プリンスパークタワー東京に宿泊の予約し、ちょっと贅沢をしてホテルステイ。
昼過ぎにチェックインし夜ご飯を外で済ませ、部屋に帰ってくると夜景が綺麗で私がベランダに出て夜景を楽しんでいたのです。
夜景を見ていて彼を呼ぼうと後ろを振り向くと、小さい箱を手に持っていて「クリスマスプレゼント」と言って渡されます。
箱を開けると指輪が入っており、「結婚しようか」と言ってくれました。
まさかプロポーズされるとは思っていなかった為、驚きと嬉しさのあまり泣いてしまいます。
婚約指輪は後々使う機会が少ないからもったいないと彼は考えていたのです。
私はプロポーズの時は最悪指輪じゃなくても何か欲しいと話していた中、私の希望通り指輪を準備してくれていたことに嬉しさを感じました。この時のことは一生忘れません。
私の両親が遠方に住んでおり、コロナ禍で旅行等しにくい環境だったこともあり、彼を直接両親に会わせることから予定を立てました。
1度コロナが再流行してしまったため延期し、2度目の予定を立てていた中、彼の両親から同じ日程で私の両親が住んでいるところに旅行がてら行くことになります。
急遽私の地元で顔合わせを行うこととなりました。
彼と私は1日早く出発し、私の実家で両親に彼を紹介しご飯を一緒に食べます。
その翌日彼の両親も合流し、両家の顔合わせを行いました。
その後、彼と私の付き合い始めた記念の日に婚姻届を提出したのです。
- もう一度プロポーズする場合、理想のプロポーズを教えてください
- 理想のプロポーズだったので、あまり要望はありませんが、強いて言えば指輪と共に花束を準備して欲しいなと思います。
ディズニーでのプロポーズ
ディズニーで告白され交際した彼から、3年目の交際記念日にディズニーでプロポーズ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 25歳 |
プロポーズした時期 | 2020年(23歳) |

ディズニーシーのベンチで3年間お付き合いしていた5歳年上の彼に、結婚してほしいといきなりプロポーズされました。
彼とは学生時代のアルバイト先で出会い、彼の職場移動が決まったことをきっかけに2人で遊ぶことが増え、お付き合いすることになったのです。
もともと仲の良いバイト先で大勢で遊ぶことが多かったので、2人で出かけようと言われた時はどきどきしました。
その後わたしの誕生日前、12月に告白をしていただき、仲良く過ごしました。
お付き合いする前から私がディズニーオタクであることを知っていた彼は、告白もディズニーでしてくれたのです。
大きいぬいぐるみももらい、抱えて帰るのは大変でしたがとても幸せでした。
それから3年間お付き合いを続け、毎年の付き合った記念日にはディズニーへ連れてってくれたのです。
遂に3年目の記念日に彼は結婚しようとプロポーズしてくれました。
場所はディズニーで告白してくれた場所と同じです。
当時私は社会人になったばかりで、結婚をあまり意識していませんでした。
年上ではあるものの、仕事が忙しそうな彼もあまり結婚を意識していないだろうと勝手に思っていたので、結婚してほしいと言われた時はとても驚いたのを今でも覚えています。
プロポーズの結果、結婚はしていません。
結婚するまでにやりたいこと、達成したい目標が私にあったからです。
当時彼のことはもちろん好きでしたが、それ以上に仕事を頑張りたいと言う気持ちが強く、結婚する選択をすることができませんでした。
その後彼とは意見が合わなくなってしまい、お互いの仕事も忙しくなったため、喧嘩が増え、お別れすることになってしまいます。
残念な結果ではありますが、選択に後悔はないと思っています。
- もう一度プロポーズする場合、理想のプロポーズを教えてください
- もう一度プロポーズされるなら、薔薇の花束や星空などとびっきりロマンチックなプロポーズをされてみたいです。
付き合って3年のクリスマス、2人の思い出の地ディズニーランドでサプライズプロポーズ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 32歳 |
プロポーズした時期 | 2013年(24歳) |

彼が関西、私が関東で遠距離恋愛をしていました。
そのため週末には東京でデートをすることが多かったです。
付き合って3年が経ったクリスマスの時期に彼からプロポーズをしてもらいます。
その日のデートは東京ディズニーランド。
私も彼もディズニーリゾートが大好きなので、交際期間は何度も訪れた場所のひとつです。
いつも通りクリスマスのディズニーランドデートを楽しんで夜のパレードも終わったころ、「シンデレラ城を見てから帰ろうか!」という彼。
一日中歩き回って時間も22時近くなり、正直もう眠かった私ですが、せっかくなので「うん」と返事をします。
シンデレラ城近くのベンチに座り、「今日はクリスマスだからプレゼントがあるよ」とプレゼントと手紙をもらいました。
プレゼントはクリスマスツリーの形をした可愛いクッキー。
手紙は珍しいと思いながら、その場で読ませてもらいました。
すると手紙の最後に「今日は大切なお話があります」と書いてあって、「えっ?!」と彼のほうを見ると「結婚しよう!」と彼からのプロポーズ!
眠気も覚める素敵なプロポーズをしてもらったのです。
その当時の私は彼のことは大好きでしたが、突然のプロポーズにただただ驚いてしまい、その場でははっきりと返事ができませんでした。
彼のことは大好きでしたが、結婚となると大好きな地元を離れることになってしまいます。
地元を離れると考えただけですごく辛くて、しばらくはそのことで頭がいっぱいでした。
結局私の家族からも背中を押してもらい、彼と結婚することを決めました。
結婚すると決まってからは、人生初の結婚情報誌を購入して2人でワクワクしながら読みます。
その後それぞれの両親との顔合わせを行ったり、結婚式を挙げるための準備も行うようになったのです。
ブライダルフェアにも何箇所か行って、新婚旅行の打ち合わせをして…とバタバタ過ごしていました。
クリスマスにプロポーズしてもらい、次の年の6月に入籍をし、結婚式は11月に挙げます。
あの頃は結婚準備は大変だと感じていましたが、今思えば一番幸せな時だったのかもしれません。
- もう一度プロポーズする場合、理想のプロポーズを教えてください
- とても嬉しかったので、もう一度同じようにディズニーランドのシンデレラ城の前でプロポーズされたいです。
彼女の誕生日にディズニーでの完璧なサプライズプロポーズが思わぬ結末に…
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 33歳 |
プロポーズした時期 | 2012年(23歳)頃 |

彼女とは同じ職場の同僚。社内恋愛禁止だったため、内緒の付き合いをしてました。
付き合って最初の誕生日を彼女が迎える日にサプライズでプロポーズを計画。
シフトを調節していた私は、前日同じ早番に組み込みその日夜に食事に行くことを約束します。
当日を迎えて仕事中はソワソワしつつ業務終了。
その後、彼女と合流し『今日は高いとこ予約してあるよ』と伝えます。
普段私たちは食事と言っても、大衆居酒屋などが多くベロベロになって帰る事がほとんどでした。
彼女はその言葉で足取りも軽くなり鼻歌まじりでご機嫌です。
いつもは電車を使って行動でしたが、この日は車を用意して乗り込みました。
当然のように『今日は飲まないの?』と聞かれましたが『いいから行こっ』と連れ出します。
私が連れて行きたい目的地は車で4時間。そんな事を知らない彼女は『どこ行くのー』『美味しいとこー』を繰り返しドライブ。
車内は思い出話に花咲かせ、途中でSAなどで立ち食いしながら、彼女は持参していたビールを飲み上機嫌です。
彼女の誕生日の10分前になんとか足柄SAに到着し、端っこの方に車を停めて彼女に目隠しをし車の後方に誘導し、0分と同時に目隠しをとりトランクをオープン。
その光景を見た彼女は目をまん丸にしてもううるうるの限界。
トランクにはバルーンとバラ、そしてこの日訪れる夢の国へのチケット。
そしてその時に着る、洋服とカバンとアクセサリー。彼女の周りや、デートの際に気になっていたものを調べて用意していた私は誇らしげにハグ。
多分、すごいドヤ顔をしていたと思う。
とりあえず、号泣していた彼女を乗せてホテルへ行き宿泊後夢の国へ出発。
彼女は朝からハイテンションで来るかと思ったものの、どこかしらオカシカッタしかったのでした。
照れてるんだと思いディズニーへ到着。
やっぱり到着後は、すごいハイテンションでプレゼントした衣装で跳ね回り入場したのです。
その日1日は正直緊張で何も覚えていない。楽しかった事以外は。
陽が落ち始めた頃、私は予め仕込んでおいたキャストさんによるサプライズ演出を発動します。
まずキャストの方が大きなぬいぐるみを抱え登場し、お城の前で誕生日を盛大に祝いタイミングを逃さず、彼女の前で跪き、指輪を見せ、大きなぬいぐるみに愛を誓い、一世一代のプロポーズをしました。
プロポーズ後、彼女は黙りこくって号泣してしまったのです。
周りはギャラリーが多く集まり、『おめでとー』『お幸せにー』などの歓声がとび、温かい拍手に包まれました。
彼女は『ごめん、いっぱい泣いちゃったー』と言い、涙を拭いて深呼吸をします。
周りのギャラリーからは『いいなー。私もされたい』など聞こえてきたが、私はやりきった感に包まれ安堵に浸っていてそのギャラリーに照れ笑いを返したのです。
彼女は口を開き、待ちに待っていた言葉が聞けると思った。
『あなたとは結婚できません。ごめんなさい』
あたりに無言と動揺が広がります。
そのうち、あたりは解散し始めざわつきだしてきた頃です。
彼女は徐に重たい口を開くと『○○さん(部署違いの上司)と今度、結婚する。だからごめんなさい』
この言葉だけは今だずっとはっきり残っています。
私はなぜか笑ってしまい、今までに無いくらいの大爆笑をしてしまったのです。
彼女は『私新幹線で帰るね』と言い残して、『ちょっと重いからもう少しフランクの方がいいかも』みたいなことを言って立ち去ります。
そこから言うまでも無く、虚無だけが残り一人予約してあった直営の高級ホテルへ宿泊しルームに置いてあったお祝いケーキを食べ尽くし、帰路に着いたのです。
- もう一度プロポーズするとしたら、理想のプロポーズを教えてください
- もう一度するならおうちでゆっくりしてる日常に等身大でプロポーズしたいです。恋愛映画でも見ながらがいいですかね。
カップル旅行でプロポーズ
カップルでの熱海旅行で、彼がホテルの部屋に仕掛けた素敵なプロポーズ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 31歳 |
プロポーズした時期 | 2019年(28歳) |

付き合って2年目の夏。その日、私たちは普段の仕事の疲れを癒そうということで熱海のちょっと良いホテルに旅行に行きました。
到着してから温泉に入ったり軽くお酒を飲んだりゆっくりとすごし、夕食の時間になります。
泊まっていた部屋は上の方の階で、夕食の会場は1階、エレベーターで降りる必要がありました。
二人でエレベーターに乗り、1回で降りたところで彼が「ごめん、スマホ部屋に忘れてきちゃったからここで待ってて」と話し、またエレベーターで上階の部屋に戻っていきます。
10分ほど帰ってこなかったのですが、私は「腹でも壊したのかもしれない」と特に気には留めていませんでした。
その後彼は戻ってきて、二人で美味しい夕食を食べ、大満足で部屋に戻ります。
部屋のテーブルを見て、ものすごく驚きました。
ガラスの靴のオブジェ、電気式のキャンドル、花びらがちりばめられて飾られていたのです。そしてガラスの靴には、手紙が1通添えられています。
「いつも二人で過ごせて幸せです、これからも楽しく過ごそうね、大好きです、結婚してください」
「します!!!」と、手紙を読んだ瞬間叫んでいました。彼は笑っていました。
どうやらスマホを取りに行くふりをして、テーブルの上を飾り付けていたようです。腹でも壊してトイレに行ったのだろうと考えていた私は恥ずかしくなりました。
結婚して3年目になりますが、その時のガラスの靴は今でも家に飾っています。
夏にプロポーズを受け、たまたまその年の11月22日が日曜日でしたので、仕事の休みも取らなくていいし「いい夫婦の日」に入籍しようという話になりました。
それまでに指輪を準備しようと結婚指輪を調べて、買いに行きます。
プロポーズ報告をした友人ととりあえずお祝いで飲み会をしてゼクシィ(雑誌)をプレゼントされたり、遠方に住む両親との顔合わせで日程を合わせたり、あっという間でした。
とはいいつつも、入籍日が待ち遠しくて仕方なかったです。
- もう一度プロポーズする場合、理想のプロポーズを教えてください
- これ以上ないプロポーズをしてもらったと思っていますが、私自身田舎生まれで自然が好きなので、グランピングなどしたときに星空の下でプロポーズされてみたいかもと今思いました。
いきなりプロポーズ
普段のデートやカップルでの日頃の営みの中で、前触れもなくいきなりプロポーズを受けた人も少なくありません。
特段派手な演出やサプライズはないものの、突然にプロポーズされると戸惑ってしまうものの嬉しさも倍増でしょう。
心構えすることなくいきなりされたプロポーズは、地味でも女性の心にいつまでもや付けられるのです。
指輪代わりにOMEGAの腕時計で、深々とお辞儀をしてプロポーズ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 29歳 |
プロポーズした時期 | 2018年(25歳) |

私が主人の住むマンションへ遊びに行った日、帰り際に「渡したいものがある。」と言われ、リボンの付いた木箱を渡されます。
開けるとOMEGAの腕時計が入っていて、それを私の左腕に付けてくれました。
「なんで?どうしたん?」と聞くと、「婚約指輪よりこっちの方が良いかなと思いまして。」と一言。
そのまま黙ってしまう主人に、「え、プロポーズなん?」と聞くとコクリと頷くので、「そうなんや…。じゃあ、よろしくお願いします。」と、お互い正座し、深々とお辞儀をしてプロポーズを受けたのです。
主人とは結婚する1年前にゲームで知り合いました。
彼は大阪、私は京都で一人暮らしをしていて、お互い仕事が休みの日に会うようになります。
それから間もなく私が40℃の高熱を出して寝込んでいた時に、彼が駆け付けてくれて、病院へ連れて行ってくれたり彼のマンションで看病をしてくれたりしたのです。
しかし2日経っても熱が引かなかったので、私は和歌山の実家へ帰り、地元の総合病院へ行くと肺炎と診断され入院することになります。
医師から「しばらく休んだ方が良い。」と言われ、退院後は療養のため仕事を辞めて実家へ戻ることしました。
彼に看病してくれたお礼と、実家へ帰るため別れの電話をすると、すぐにお見舞いに来てくれたり、私の両親に挨拶をしてくれたりしたのです。
私が退院してからも彼が休みの日には実家へ遊びに来てくれます。
それから私は体調が良くなり、地元で仕事を見つけ、休みの日にはまた彼のマンションへ遊びに行くようになりました。
主人が私との結婚を意識するようになったのは、私が高熱が出て倒れた時と病院からお礼と別れ話をされた時だそうです。
プロポーズをされる前からこの話を聞いていたので、いつも無口な主人から「婚約指輪よりも…」という言葉が聞けただけでとても嬉しかったです。
プロポーズを受けてから1ヶ月後に結婚しました。
プロポーズを受けてすぐに主人と私は両家へ挨拶に行きます。
私の両親は主人が真面目で私の命を繋いでくれた恩人だと言い、すぐに結婚を許してくれました。
彼の両親も男ばかりの家系だったためか、女の子が来てくれたと喜んでくれたのです。
それから両家の食事会を行い、両家ともMr.Childrenが好きということで話が合い、無事に両家の挨拶が出来ました。
着々と結婚準備が進み、主人のマンションへ引越し入籍。
もし結婚しなかった場合があったとしたら、私が入院中に別れの電話をした時、主人が了承していたら結婚はしていなかったでしょう。
- もう一度プロポーズする場合、理想のプロポーズを教えてください
- 二人とも夏に沖縄へ行くのが好きなので、沖縄の海を見ながら「毎年一緒にここに来ようね。」とプロポーズをされたいですし、したいです。
車の中でのプロポーズ
付き合って半年の彼に車の中でさりげなくプロポーズされ耳を疑う
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 40歳 |
プロポーズされた時期 | 2005年(23歳) |

私がプロポーズをされた場所は、彼とのデートの帰りに彼に実家まで車で送ってもらっていた車の中でした。
そのとき、私が会社の上司や疲労などの愚痴を言っていた時で、「そんなに今の会社が嫌なんだね。 それじゃぁ・・俺のところに就職するか?」と言われたのです。
彼が結婚願望が強かったことは知っていましたが、今まで具体的に私と結婚の話をしたことがありません。
またその言葉があまりにも冗談のようにさらっと言われたので、そう言われた直後はこれは彼からのプロポーズなのかどうかはっきり区別してなくて、私は戸惑いました。
私が答える前に彼はその言葉に続いて「結婚するにはいろいろ準備とか済むところを探さないといけないな。」と続けざまに今後のことを含める具体的なことを話し始めたのです。
冗談ではなかったのだと気づきます。
彼との付き合いはまだ半年くらいで、まさかこんな早く自分がプロポーズをされるなんて思ってもいなかったので、すごく驚きました。
彼のことが好きでしたし、私もいつか結婚をしたいと思っていたので彼との結婚を真剣に前向きに考えるようになります。
驚きはしたけれど、初めて生まれて初めてのプロポーズだったので本当にうれしかったのを覚えています。そして、私は「そうだね。」と返事をしました。
プロポーズの結果、私たち2人は結婚をすることになります。
ただ私はまだ若い年齢でしたので貯金のことや、よく慣れた地元を離れることを含め、結婚にも不安がありました。
心の中で結婚するまでに相手を信頼できるか悩むこともありましたが、結局彼からのプロポーズから3か月ほど経って、お互いの実家に挨拶に行きます。
その後式場の準備などを進めながら、プロポーズの一年半後に結婚式を挙げました。
結果的にはその後に子供も生まれ、今も彼とは夫婦として仲良く暮らしています。
- もう一度プロポーズする場合、理想のプロポーズを教えてください
- 私の場合は軽い感じでプロポーズをされたので、もう一度されるならドラマなどであるような、おしゃれなレストランで目の前で指輪を渡されるようなプロポーズをされたいです。
結婚は勢い。プロポーズから入籍まで猛スピードで駆け上がった
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 36歳 |
プロポーズされた時期 | 2014年(29歳) |

知人の紹介で知り合い、交際。
お互い若くもないので付き合うイコール結婚という意識があるという事は付き合う前から話をしていました。
その後、告白をされ正式に付き合う事になります。
毎日電話をしていましたが、ある日会話の途中で突然「今度ちゃんとプロポーズしようと思う」と言われました。
プロポーズを宣言してからするパターンをあまり聞いた事がなかったので、ビックリしましたが嫌な気持ちはしませんでした。
そして次のデートの時のドライブ中にきちんとプロポーズされたのです。
言葉はシンプルに「結婚して下さい」でした。
前もって「プロポーズする」と宣言されていたので、「今日くるかな?」と思いつつデートに向かいましたがやはりそうでした。
なんとなく準備はしていましたが、プロポーズをされたのが人生で初めての経験だったので、やっぱり嬉しかったてます。
私はサプライズがあまり好きなタイプではないので、かえってよかったのかもしれません。
むず痒いシチュエーションでのプロポーズだと引いてしまった気がします。
結婚前提で付き合った場合のプロポーズにも色々なパターンがあると思いますが、改めてプロポーズしてもらえた事で気持ち的にもはっきりしました。
元々が結婚前提の交際だったので、プロポーズの後は猛スピードで進んでいきました。
1月に出会って3月にプロポーズされ、5月には入籍。
両家ともあまりのスピードにビックリしてきましたが、偶然な事に両家とも親がスピード婚だったので「勢いが大切」との意見でトントン拍子でした。
私達も「結婚は勢い」と思っていたタイプなので丁度よかったと思います。
結婚後に初めての知る事もありましたが、今でも仲良く結婚生活が続いているので正解だったと思います。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- プロポーズ宣言しないでプロポーズを受けてみたいです。特別なサプライズは必要ありませんが、突然プロポーズを迎えてみたいです。
突然車の中でプロポーズされた矢先に、彼が仕事を辞め、ネットワークビジネスに熱中
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 44歳 |
プロポーズした時期 | 2003年(26歳) |

友達の紹介で、出会った彼氏。グループで遊ぶようになって、それから個人的に遊ぶようになりました。
初めて見たときに私はこの人と付き合うのだろうなと思っていたら、相手もそう思っていたようです。
お互いにひとめぼれだったので、自然と付き合い始めました。
付き合った当初はとても楽しくて、毎日が花のようでした。それに顔がとても好みで本当に男前でした。
そんな彼氏とデートをして、遊びにいったとき、帰りの車の中で、突然「結婚しよう」と言われました。
彼氏は同い年で、工場勤務をしていました。職場であまり人間関係がうまく行っていなかった彼氏。
母親にはとても優しくて、いつも母親のことを大切にされている方でした。
3人兄弟で、次男坊、上にお姉ちゃんとお兄ちゃんがいます。お姉ちゃんはもう結婚されていて、お兄ちゃんはまだ、彼女もいない状態でした。
付き合って2年、私もそろそろ結婚を視野に入れて、お付き合いを続けたい、このままだらだらと付き合うのはよくないとてもうれしかったです。
しかし常に職場に不満を抱いていて、やめたいといっていた彼氏。
経済的に安定していない彼氏、母親にだけ何かを購入してあげて、私には何も購入してくれない、そんな彼氏と結婚しても大丈夫なのかと心配になる出来事でした。
両親に紹介して、お互いに承諾もいただき、住むマンションも購入しました。あっという間でした。
しかし、途中でトラブルが起きてしまいました。彼が仕事をやめると言い出したのです。
しかも、友達に誘われたネットワークビジネスをし始めると言い出したのです。
2人でためだした貯金がなくなっていたのに気づいたのはそのころからです。
二人で新婚旅行代としてためていたお金をすべて、ネットワークビジネスで使っていたのです。
私が一時的に立て替えていたお金もネットワークビジネスに使い、もう駄目だと思い結婚はしませんでした。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- きちんとした場所や建物の中でプロポーズされたいです。もう、なあなあなプロポーズなどは2度と体験したくありません。
2人の思い出の滋賀県のマイアミ浜オートキャンプ場でのプロポーズ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 34歳 |
プロポーズした時期 | 2015年(27歳) |

プロポーズは彼女と一番最初に出会った場所で実行。
最初に出会ったのは知り合いが主催したバーベキューで、その際に紹介されたのがきっかけです。
場所は滋賀県のマイアミ浜オートキャンプ場。
プロポーズより前の最初に告白した場所も、同じキャンプ場でした。
節目のイベントには必ず同じ場所と同じ日付で出会い、告白やプロポーズを実行します。
プロポーズ当日は平日だったこともあり、お互い仕事が終わった後夕食を一緒に食べ、その後車でドライブしつつ目的地に向かいました。
すでに夜だったこともあり、バーベキュー場は開いておらず、駐車場でのプロポーズです。
私が車を運転をしており、頭の中はプロポーズで何を話そうかとそのことで頭がいっぱい。
事故渋滞に巻き込まれ予定していた時間に到着しそうになく、日付が変わってしまわないかとても心配していたことを覚えています。
結果的には日付が変わる前に無事、プロポーズを行えました。
プロポーズの結果、結婚に至ります。
プロポーズの帰り道にコンビニに寄ってほしいと言われ、なにかな?と思っていたら、雑誌のゼクシィを彼女が購入。
プロポーズされたらゼクシィを購入するのが夢だったと教えてくれたのです。
結婚までお互いの両親への挨拶、結婚式や二人で暮らす家など、考えなければならないことが山積みだったので、あっという間に日が過ぎていきました。
何より結婚する日はプロポーズの日の一年後と決めており、また家は賃貸ではなく、一軒家を希望していたのです。
自分たちが思うような立地や物件がなかなか見つからず、焦ったときもありました。
無事に家も見つかり、予定通りプロポーズの1年後の日に結婚します。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- もう一度プロポーズをするとしても、今と同じように節目のイベント事には同じ日付と同じ場所で行いたいと思います。
ロマンチックなプロポーズ
「稲村ケ崎」で夕日を見ながらプロポーズ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 34歳 |
プロポーズされた時期 | 2016年(29歳) |

私が29歳の時にプロポーズされたのは、当時付き合っていた2つ年上の彼氏でした。
夏に神奈川県の湘南地区にある稲村ケ崎という夕日が有名なスポットにドライブに行った時、まさに夕日を見ながらプロポーズをされました。
台詞は一般的な「結婚してください」だったと思います。いつ用意したのかティファニーの婚約指輪も用意されていました。
有名な夕日のスポットなので、もちろん他にも訪れている人は多く、カメラで夕日を撮影している人たちもかなりいました。
まさかその日そんな場所でプロポーズされるなんて思ってもいなかった私は、かなり驚くと同時に、周りの目の多さに恥ずかしさを感じていました。
寧ろ恥ずかしいの方が勝っていました。
さらに指輪はティファニーで高かっただろうと思いますが、サイズは少し大きくて合わず(後で直せばよいと思っていたそうです)、正直ティファニーが好きなわけでもなく、出された指輪のデザインも好みじゃない…正直かなりひいてしまいました。
そもそも結婚するつもりなんてなかった人からのプロポーズは迷惑でしかなく、その場で断るのは流石に相手に悪かったので(周りの目があったので)適当にはぐらかして、その場での返事はしませんでした。
このプロポーズは、勿論当日帰り際にお断りしました。ついでにそこで二人の関係も終了。
その当時は、ちょうど仕事で転勤が決まりそうな時期でもあり、それが決まればその彼との関係は終わりにするつもりだったのです。
元々彼とは結婚するつもりはなく、付き合っていると言っても特に特定の彼氏彼女としてお付き合いしているつもりではなかったので、相手もそのつもりでいると思っていた私からすればかなり迷惑な話でした。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- 人の目がない場所で、二人きりの時にプロポーズされるか自分からしたいです。先述のようなプロポーズは、所詮自己満でしかないと思うので、相手の好みに合わせた仕方をされたいし、自分がするなら相手の好みに合わせます。
なぜかその日にこだわる彼を不思議に思ってた矢先に「またせてごめんね。結婚してください。」
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 31歳 |
プロポーズされた時期 | 2014年(24歳) |

毎年付き合った記念日に行っていた宮ケ瀬ダムのイルミネーションでプロポーズしていただきました。
当時、彼(今の主人)とは、遠距離恋愛をしていて私も仕事をしていました。
彼は埼玉にいたのですが、仕事がなかなか終わらなかったようで、地元で仕事をしていた私は「別に今日じゃなくて、明日とか別の日で良くない?」と連絡。
しかし、彼は今日絶対行くと聞かないので、私は迎えが来るまで待っていました。
彼が来たと思ったらすごい急いで向かうので、私は別に今日じゃなくていいのにな…と思いながら乗っていたのです。
現地には、ぎりっぎり本当にぎりっぎりついて、一生懸命座る場所を探しているので、私が「あそこは?」「あそこは?」と聞いてもなかなか決めてくれず、結局初めて告白された階段に座りました。
そして、「またせてごめんね。結婚してください。」とと指輪と一緒にプロポーズしていただいたのです。
私は本当に気づいていなかったし、言われてから「あーだから座る場所をあれこれ嫌だって言っていたのかと」「だから、絶対行く」と言っていたのかと納得。
プロポーズしてもらって、すごくうれしかったしそれと同時に、埼玉に移住しないといけない心の準備のカウントダウンが始まったのでした。
プロポーズの結果は、「私で良ければ…はい。」と返事しました。
その後、私の仕事のめどが立ち次第、いつ頃埼玉に移住するのがちょうどよいか、仕事の人一人一人に挨拶をするのにいつにするかなどを考えながら過ごしたのです。
仕事を辞め、埼玉に移住し結婚を前提に同棲生活をはじめましたが、入籍したのは7か月後でした。
すぐに婚姻届けを出すのでもよかったのですが、覚えやすく語呂合わせにし、その語呂もみんなとなかなか被らないような日を選んで婚姻届けを出すことを優先したのです。
感動のプロポーズ
入籍直前に彼女の母親がなくなり、亡き義母の仏壇の前での咄嗟のプロポーズ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 33歳 |
プロポーズした時期 | 2016年(27歳) |

当時彼女とは結婚を決めており、お互いの両親を含めた食事会をセッティングしていました。
彼女の母は持病があり寝たきりであったため、外食ですが出入りのしやすい日本食の店を予定していたのです。
自分はちゃんとプロポーズをしていなかったため、このタイミングでサプライズとして、お互いの両親の前で正式にプロポーズをする予定でした。
それに向けて彼女からはお金がかかるなら必要ないと言われていた婚約指輪も内緒でリフォームで制作。
後はなんと言ってプロポーズをしようとか、タイミングをしっかり見極めてなどと当日に向けて準備をしていたのです。
しかしながら食事会の一週間前で彼女の母が亡くなりました。
それによって食事会どころではなくなり、食事会はもちろん中止、葬式の段取りと出席の予定に流れになります。
まだ籍は入れていませんでしたが、自分と自分の両親は親族席で式に出席することとなりました。
その後少し式は落ち着き、彼女と彼女の実家で2人きりになる時間があったのです。
自分はなぜか彼女の亡き義母の仏壇の前で、指輪を取り出してプロポーズをしました。
たしか「こんなタイミングで申し訳ないけれでも結婚して下さい」と伝えたと思います。
そこで彼女は泣き崩れ、「はい」と言いながら「このタイミングで?」などとも言ってたのです。
その後結婚しました。当時の彼女が今の妻となります。
結婚式については、プロポーズから喪中の時期でしたが、義理の父に相談した所、「式はやればいい。きっと妻もそう望んでいる」と言われ、義理の母の亡くなった同年に婚式を挙げました。
入籍は結婚式の朝役場によって届け出ます。
式当日は義理の母の写真を親族で抱えて、新婦の手紙では妻が義理母への思いを込めた話しをして義理父及び自分の両親も常に大号泣の式となりました。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- ちゃんとしたお店で、お互いがそういう流れをしっかりとわかっている空気の中、婚約指輪を渡してプロポーズをしてみたいです。
公開プロポーズ
結婚前に同棲し、プロポーズをしないまま迎えた披露宴での公開プロポーズ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 35歳 |
プロポーズした時期 | 2015年(28歳) |

プロポーズらしい言葉を正式に伝えず、そのまま結婚式に突入。
そのため結婚式の披露宴の時に、披露宴の時に会場にいる人たちの前で公開プロポーズをするサプライズをしました。
当時は結婚式や披露宴など準備に追われていて、お互いの細かいことなど気にしていなかったのです。
司会の方に新郎の方から新婦に大事なお話がありますと言ってもらい、サプライズをしました。
終わってから嫁に「どうだった?」と聞いたところ、確かにプロポーズを言ってもらってなかったねと笑っていたのです。
結婚までの流れでは数年付き合って同棲することになります。
すでにこの時から結婚を前提でと言うことで生活が始まったので、同棲が始まったときに結婚式の時期を話し合っていたのです。
自分の仕事の関係で結婚のタイミングを見計らっており、なかなか踏み切れず1年くらいたった頃。
このタイミングがいいと思った時期があり、こんな感じで結婚式の段取りを組み始めてしまったのでプロポーズをしないまま結婚式を迎えることになったのです。
今思うとお互いに結婚することを前提で同棲が始まったので、同棲期間から結婚生活みたいな雰囲気があり結婚式をやる前とやった後での雰囲気は全く変わらずに生活をしていました。
結婚式でプロポーズをすることになり、プロポーズから結婚までは秒で済んでしまいます。
お互いに結婚に対してそこまで特別意識をしていいませんでした。
プロポーズもしていなかったし、せっかくだからみんなの前でやってしまえば印象にも残るし友達たちにも祝ってもらえるかなと思ったのです。
プロポーズをするタイミングがなかったので、ここでプロポーズをしないで1対1で今後プロポーズをするなんて恥ずかしくてできないと考えた末の決断でした。。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- プロポーズをもう一度するなら、フラッシュモブを使ったサプライズプロポーズでわちゅわちゃした感じでやってみたいと思います。
プロポーズなしで結婚式を迎えることを知ったプランナーからの公開プロポーズの提案
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 37歳 |
プロポーズした時期 | 2019年(34歳) |

入籍の時に言われてないなって相手から言われたので、「結婚しようか」って言った感じでした。
結婚式を計画しているなかでプランナーさんから、最後にサプライズプロポーズしてみませんかと聞かれます。
ちゃんとプロポーズもしていないのを知っていたのでその提案をしてくれたのです。
入籍・結婚式したけどちゃんとしたプロポーズをしていなかったので、ちゃんと言葉にしてあげたいなって思い、結婚式の最後にプロポーズすることを決意。
ラグナヴェール大阪での式の最後に、新郎の最後の挨拶で感謝の挨拶をした後に、司会者の方から「もう1人感謝をしたい人がいます。」とのアナウンス。
「ちゃんとしたプロポーズもしてないなかこんな俺に今まで付いてきてくれてありがとう。これから楽しい事、悲しい事色んな場面が出てくると思うけど、仲良く、楽しく2人で乗り越えていこうね。これからもずっと一緒に居てね。○○○(名前)結婚してください。」って伝えた後にブルーのバラを相手に渡しました。
これまでに感じたことのないくらいの緊張した状況で、色々感謝の気持ちを伝えよう考えていましたがあまりの緊張で言葉短くなってしまいます。
ここは少し自分のなかで後悔してる部分です。
もちろん結果は泣きながら、笑顔で「はい」の返事をもらい無事結婚できました。
プロポーズから結婚までの期間は、しっかりとしたプロポーズですと結婚式当日なので期間は短いです。
日数だと1日になります。
結婚までのいきさつはお互いに年齢的にも今後どうするなか、はっきりしないといけません。
そのタイミングで転勤もあったりしたし、一緒に居て気を使わなくても一緒に居れてたのでこの人と結婚しようと思いプロポーズしたのです。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- もう1度するとすれば結婚式ではなく、レストランで海外みたいな片ヒザついて指輪の箱を開けて結婚してください。ってのをしたいです。
彼氏の遠回しのプロポーズ
プロポーズされたかどうかも分からない程、自然に入籍することになる
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 35歳 |
プロポーズした時期 | 2015年(28歳) |

28歳の時(相手も同じ年)デートで映画館に行きごはんを食べて、車で家まで送ってもらう帰り道です。
いつくらいまで仕事は続けたいか、お互い長男、長女のため将来はどこに住むか、子供ができたら何人ほしいなどの将来の話題によくなっていました。
お互い30歳までにはなんとなく結婚したかったので、そろそろ結婚しようかという話に自然となり入籍します。
本当に何もない場面でのプロポーズだったので、正直よく覚えていないのが正直なところです。
たぶん主人もその日にプロポーズしようなどとは、全く考えていなかったでしょう。
自然な会話の流れで、どっちからいいだしたのかもよくおぼえていません。
正直付き合う前に他にもいいな人はいました。
彼とはときめきというものはあまりなく、退屈なときも多々ありましたが、結婚というものは一緒にいて一番楽な人がいいとの諸先輩方の意見も後押ししてくれたのです。
私自身も数年婚活というものをしてみて強くそう思いはじめていたところだったので、今の主人との結婚を決めました。
上から目線のことをつらつらと書いていますが、主人も当時同じことをおもっていたかもしれません。
今は毎日幸せです。プロポーズ後、約半年ほどで結婚しました。
すでに面識はありましたが、お互いの両親に改めて挨拶をします。
二人の年齢も一般的に適齢期であった為、誰の反対もなく、スムーズに半年後の私の誕生日に入籍をしました。
たまたま私が仕事が休みだったため、誕生日での入籍になります。
一人で市役所に行ったのですが、後日本当に婚姻をしてよいかの確認書が宛に届きました。
たしかに一人で婚姻届けを提出は珍しいのかもしれませんが・・・
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- 理想は、彼からのプロポーズがあって結婚準備を始める流れでしょう。 なんとなくのプロポーズだったので、今度はちょっとがんばったレストランや両行先で思い出に残るような場所や状況でプロポーズされたいです。
温和な彼と同棲を始めた直後に受けた言葉に『何それ?プロポーズか?』と突っ込みたくなる
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 42歳 |
プロポーズした時期 | 2014年(34歳) |

婚活パーティーで知り合った男性と出会って、1ヶ月後にお付き合いを初めました。
2歳年下の彼は口数は少ないものの、心が穏やかでおおらかな性格。私にない性格だから惹かれたのでしょう。
当時はお互いひとり暮らしです。
同じ県内に住んでいたので、仕事が終わって待ち合わせ場所まで行って食事してそれぞれ帰宅するという生活が何ヶ月か過ぎた頃でした。
私はこのままの生活を続けていては経済的ではない!と考えたのです。
手取りが10数万なら私の収入から家賃、光熱費、食費、交通費などを引くと貯金はあまりできていません。
将来は家庭を持って子どもを育てたいという希望がありましたので、私のほうから『同棲していただけませんか?』と尋ねました。
会社の寮を出て一人暮らしを初め、まだ一年も経っていなかった彼は驚いていましたが、快く受け入れてくれたのです。
早速、私は二人で暮らせる賃貸のアパートを探しに行きました。
行動力の速さに若干引き気味の彼でしたが、1ヶ月以内に引越しし同棲を始めます。
それから二人で旅行に行った先で、『もうすぐ誕生日やからそのとき婚姻届でも出すか?』と聞かれました。
私は『何それ?プロポーズか?』と突っ込みたくなりましたが、堪えたのです。
そうして出会ってから10ヶ月後に婚姻届を提出し、夫婦になることができました。
誕生日の1ヶ月ほど前に旅行先でプロポーズらしい言葉をいただき、その後結婚です。
結婚が決まってからはトントン拍子に事が進みました。遠方に住んでいた彼の両親と会い、また後日彼を連れて私の実家に行きます。
その後両家の初顔合わせで、休みの日は忙しかったのを覚えています。
私と彼は結婚式をしてもしなくてもいいくらいに思っていましたが、彼の親戚から『結婚式は絶対に挙げるべきだ!』と言われ、11月22日に結婚式を挙げました。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- 理想は、彼からのプロポーズがあって結婚準備を始める流れでしょう。 映画のようなロマンチックなプロポーズは私たちには合わないような気がします。素朴でシンプル、だけど心が温かくなるようなプロポーズは何度あっても嬉しいですね。
4年以上付き合った彼が、入院中の父の病室で両親に対して先にプロポーズをしてしまう
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 46歳 |
プロポーズした時期 | 2004年(28歳) |

私が28歳の時、突然私の父が脳梗塞で倒れ緊急入院しました。
彼と私のお付き合いは4年を超えていたので、そろそろ私は結婚したかったのですが、彼が「まだ家族を養える自信がない」と言いなかなか結婚には至りません。
父がICUから出て一般病室に移り命の危機は脱しましたが、左半身がマヒしていて言葉もうまく話せない状態。
父の事でしばらく彼に会えていなかったのですが、久しぶりに会った時彼に父の病状を話しました。
すると彼が「病院に行こう」と言い出します。
母には数回彼に会わせたことがありましたが、父にはお付き合いしていることも言っていませんでした。
今から急に父と初対面させるのはちょっと・・・と思っていましたが、彼が強く要望するのでなかば仕方なく病院に連れていく事にしたのです。
病室に入ってすぐ、お見舞いの花が枯れていることに気づき、私が買ってきた新しい花を花瓶に生けるため病室を後にしました。
母が「男二人、初対面だし心配だから先に戻るね。」と言って病室に戻っていきます。
私が花を替えて病室に戻ったら、父と母が号泣していました。
「何で泣いてるの!!!!」と私が驚いて言うと母が、「彼が娘さんをくださいって言ってきたんだよ。」と笑い泣きしながら言っているのです。
私にはそのあと、その病室でプロポーズされます。
まさか私にプロポーズする前に両親に言うなんて。との思いでした。
その後、まだ私が仕事をしていたので1年くらいで寿退社して結婚。
プロポーズの後は、理由もなしに反対されていた彼の両親との話し合いが大変だったので、間に仲介人を入れて何度も話し合いました。
ようやく首を縦に振ってくれたので結婚することができたのです。
義両親とは話し合いした後も折り合いが悪く、彼も両親にあきれてしまい家族の縁を切ることになりました。
結婚式や披露宴はしなかったのですが、婚姻届けを出した1週間後妊娠が発覚します。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- もう一度プロポーズされるのであれば、両親のいる病室ではなく素敵な景色の場所がいいです。例えばイタリアのシチリア島など。
婚約後のプロポーズ
「必ず幸せにするから結婚してください」顔を真っ赤にして結婚指輪を渡される
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 28歳 |
プロポーズした時期 | 2017年(24歳) |

彼とは付き合っていた時から「早く結婚したいね」とよく話しており、プロポーズなどすっ飛ばして流れで両家への挨拶までも済ませていました。
もう結婚するからと2017年4月から同棲もスタート。2人ともまだ若かったので勢いだけで色々と動いていたように思います。
同棲ははじめましたが、2人とも記念日を大切にするタイプだったので入籍は来月の27日の記念日にと決めておりました。
ただ私も素敵なプロポーズに憧れていたため、入籍するであろう数ヶ月前(同棲前)に彼へ「簡単なものでいいからプロポーズはして欲しい」と話していたのです。
ですがいくら待てど彼からプロポーズされる気配は一向になく、悲しい気持ちを抱きながら同棲を始め、入籍予定のその日まで過ごしていたという流れです。
入籍予定前日に婚姻届に記入をし、明日を待ちました。
入籍予定当日の朝、「友達に借りてたもん返してくる」と彼が朝から出掛けていきました。
帰ってきた彼に、「ちょっと話しがあるから座って欲しい」と言われお互い正座で向き合うと、「遅くなってごめん、○○○(私の名前)を必ず幸せにするから○○○(彼の名前)と結婚して下さい。」と顔を赤くして婚約指輪を渡されました。
「遅いよ、宜しくお願いします」と笑いながら指輪を、受け取ったのを覚えています。
入籍当日ギリギリで家の中で…と、憧れていたムードのあるプロポーズとは違いましたが考えて用意してくれただけで嬉しかったですし、指輪まで用意してくれると思ってなかったので驚きました。
入籍予定当日にプロポーズを受け、そのまま2人で役所へ向かいましたが書類不備で受理して貰えず。
私の本籍地が違ったために戸籍謄本を用意しなければならなかったのですが調べ不足で用意しておらず記念日の入籍はなくなく断念したのです。
その後すぐに実家に戸籍謄本を送って貰うようお願いし、記念日とはズレてしまいましたが翌月の19日、彼の休みの日に2人で再度婚姻届を提出しに行き、それが受理されて無事夫婦となる事が出来ました。
なのでプロポーズをOKしたものの入籍まで約1ヶ月期間がありました。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- 理想は、彼からのプロポーズがあって結婚準備を始める流れでしょう。
よくドラマであるような夜景の見えるレストランでのプロポーズは憧れです。
ですが私は彼がしてくれたプロポーズが嫌だったわけではないですし、誰かと比較する気もないのでまた同じようなムードもあまりないようなプロポーズでも嬉しいと思います。
結婚式で司会にそそのかされ、初めてプロポーズ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 39歳 |
プロポーズした時期 | 2011年(28歳)頃 |

私はプロポーズをして現在の妻と結婚する事が出来ましたが、妻とは同じ会社で働いておりました。
当初は別の部署で勤務していましたが、交際する事になり結婚前はほぼ同棲生活。
ある時、妻が私が働いている部署に、私が人事異動で配属されることが決定しました。
周りの同僚は、ほとんど私たちが交際している事を知っておりました。
そんな中、お互いの両親の勧めや周りの方々の勧めもあり、私から「籍を入れよう」と、このような形で、プロポーズとは言えないかもしれませんが籍を入れることになったのです。
入籍してから約半年後に結婚式を挙げることになりますが、そこでサプライズ的に司会の女性から「ちゃんとしたプロポーズを受けた事がない事なので、ここでお願いします。」との一言
私は「これまでも色々あり、これからも色々あるかと思いますが宜しくお願いします。」と、このような形でプロポーズしました。
当時はまだまだ考え方も幼く、また、結婚への意識も低かった為、周りに勧められた勢いでプロポーズした状況だと思います。結婚式の時は緊張もあり簡単にプロポーズしてしまいました。
プロポーズの結果、現在の妻になっております。
プロポーズから結婚までの1か月ぐらいの間に、両家の顔合わせや入籍を済ませ、約半年後に結婚式を挙げることが出来ました。
プロポーズ前に一度は妻の両親と一緒にご飯を食べた事がありましたので両家の顔合わせの時もスムーズを運ぶことが出来ました。
唯一、怒られたのが、顔合わせの日程を仏滅に行った事は、その場で私の両親含め、その場で「なんでこの様な日なのでしょうか?」と言われました。
その後も結婚式場で何度かお互いの両親も含めた打ち合わせ等あり結婚式を挙げることが出来ました。
もう一度プロポーズするなら、相手の事に感謝している事をしっかり伝えられる手紙等を読みながら、指輪を用意し、最後に指輪を渡す感じでプロポーズしたいと思います。
デキ婚プロポーズ
交際6カ月目!彼女の妊娠報告を受け、決死の覚悟でのプロポーズ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 38歳 |
プロポーズされた時期 | 2016年頃(32歳) |

現在の妻と付き合って6カ月目にプロポーズしました。
前の彼女から振られて、しばらくして付き合い始めたのが今の妻です。
毎週土曜日に居酒屋デート、次の週はお出かけといった感じの付き合いでした。
自分も32歳ということもあり、多くの周りの人が結婚する中、正直この子と結婚できるといいなと思っていたのです。
交際6カ月目ぐらいになったとき、彼女から妊娠したかもしれないとの報告を受け決意を決めました。
彼女は正直不安がっていたので、その不安をまずは取り除いてあげなければいけないと考えて、報告を聞いてすぐに彼女に近日中に会えないか相談します。
彼女から2日後なら大丈夫との返答を受けました。
先輩等や知人に相談し、自分の気持ちを落ち着かせてからプロポーズを決意します。
2回目のデートで付き合うようになった交際記念日に立ち寄った米の山展望台。
福岡で夜景がきれいな場所でのプロポーズに踏み切ります。
展望台に行く前に近くの花屋さんに行って花束を購入していきました。
当日はいろいろと今後のことや彼女の意思を聞くと、子供は生みたいと言ってくれたので展望台ではなし少し落ち着いてからバラの花束を渡してプロポーズをします。
プロポーズしてその日は二人で近くのホテルに泊まりゆっくりしました。
その後彼女の両親に会いに行き殴られるかとは思っていましたが、無事結婚を認めてもらえ結婚することになります。
彼女の実家のあいさつが終わってから2人で式場探しをしたり、一緒に住む準備をして3か月後の7月7日の七夕が覚えやすいということで婚姻届けを出しに行きました。
その約1か月後に彼女と結婚式を挙げ今も仲良く一緒に暮らしています。
子ども2人恵まれて楽しく暮らしているのです。
- もう一度プロポーズする場合、理想のプロポーズを教えてください
- 今度はもう少し段取りを踏んで、おしゃれなお店で彼女が驚くようなサプライズ的なプロポーズをやっていみたいと思います。
何度喧嘩をしても別れなかった腐れ縁の彼女に、妊娠をキッカケにプロポーズ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 44歳 |
プロポーズした時期 | 2013年(35歳)頃 |

付き合いだして3年目になって、同棲を始めて1年経ちました。
結婚前提に同棲し、そろそろかと言うタイミングであったのです。
しかし育った環境や価値観の不一致など、付き合っていた頃からはわからない食い違いが多く、ケンカも増えます。
このまま添い遂げるのはお互いにしんどいのかもしれないと、疑問を感じ始めている時期でもあったのです。
彼女はバツイチで、再婚して子供がほしい。
私も結婚して子供が欲しいという事は将来の展望として一致していました。
ケンカがこじれて別れ話が出ることもしばしばありました、決定的な事はなく日々の中でおさまる程度です。
お互いに恋愛が盛り上がる時期を過ぎて、冷静になります。
子供が欲し点は一致しているので、結婚はしていないがデキ婚でもとお互いに考えていたのです。
私達は2人とも30代後半でなかなか妊娠せず、このまま気持も離れるかもしれません。
2人で一緒にいることは楽しいときもある反面、思っていた人物像と違う、もっと価値観の合う人と過ごしたいと、お互いに感じ始めていたタイミングでした。
何とも言えない気持ちにもなりましたが、人生そんなものかとも思いました。
そんな中、ようやく子供を授かる事がわかり、結婚しようと告げたのです。
妊娠がわかった事もありますので、責任を受け止めて、前向きな気持ちでプロポーズを受け入れてもらいます。
妊娠がわかって4ヶ月後に彼女の誕生日がひかえており、その日を正式に結婚記念日にしようとお互いに決めて、役所に届けを出しに行きました。
子供が生まれると海外旅行にいけなくなるので、お腹が大きくなりすぎる前に新婚旅行に行くことにして、旅行の段取り家族への挨拶など忙しく進めたおぼえがあります。
旅行の後は、産まれてくる子供の事を考えて名前を考えたり、育児グッズを買い揃えたり、そんなことで日々頭がいっぱいでした。
- もう一度プロポーズするとしたら、理想のプロポーズを教えてください
-
晩婚で同棲後も別れ話がしばしばのデキ婚カップル。
もし人生やり直せるなら、ドラマや映画のように正しいステップをふんで、跪いて婚約指輪のケースをパカッと開くような真っ当なプロポーズがしたいです。
妊娠が発覚し動揺する彼女を抱きしめ、意を決して「結婚しよう」と告げる
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 54歳 |
プロポーズした時期 | 2008年(41歳)頃 |

当時付き合っていた彼女とデートしていた時のことです。
いつもは陽気な彼女が珍しく深刻そうな表情をしています。
「どうかしたの?」と訊く私に「最近、生理がきていない」と彼女が答えました。
簡易的に自分で妊娠しているのかを調べられる妊娠検査キットを薬局で売っているとのことで、さっそく購入したのです。
デートの時によく行っていたネットカフェに寄り、彼女はキットを持つと少し緊張気味の表情をしたままトイレに行きます。
私としては結婚も視野に入れて付き合っていたので、もし妊娠していたとしても逃げたり隠れたりしようという気持ちはありませんでした。
ただ彼女よりも私の方が17歳も年上だったので、それまでは正直相手の親御さんに結婚したいと伝えても反対されるのではないだろうかと心配があったのです。
トイレから戻った彼女が私の目を見つめて言いました。「妊娠してるかも・・・」
私としては、「これで誰からも結婚を反対されないだろう」と迷いが吹っ切れ、それとともに気持ちが楽になったのを覚えています。
私は「どうしよう」と立ち尽くす彼女を抱きしめ、その場で「僕と結婚してほしい」と伝えました。
やがて落ち着きを取り戻してきた彼女はこくんとうなずいてくれたのです。
プロポーズした後は、彼女が妊娠していたこともあって怒涛の如く月日が過ぎていきました。
彼女の親御さんへの挨拶に行ったときは、相手のお父さんに殴られるのではないかという思いもあり緊張します。
玄関に出てきたお父さんは髭を生やした強面。
内心では「これはもう終わったわ。でも、一生懸命気持ちを伝えよう」と覚悟を決めるとなんとか結婚することを許してもらえたのです。
僕も彼女も結婚式は挙げないという考えだったのですが、結婚写真の前撮りと両家の親せきなどを呼んで食事会だけはしようと話し合いました。
結納、食事会、前撮り、結婚指輪の購入とあれよあれよという間にいろいろなことが起こる中、お腹の大きくなる彼女と一緒に産婦人科へも通います。
彼女と2人で役所に行き結婚届を出したのは3月24日。
40過ぎても独身だった私が彼女と出会って1年も経たずに結婚したわけです。
- もう一度プロポーズするとしたら、理想のプロポーズを教えてください
- 恋愛に不慣れな私が訳の分からないうちに出会って結婚へといたりました。中学生あたりからやり直せるのなら、ゆっくり時間をかけて一人の女性と付き合い、プロポーズにもゆっくり時間をかけたいと思います。
10年間の腐れ縁。借金があっても何とかなるさのプロポーズ。
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 56歳 |
プロポーズした時期 | 2011年(46歳) |

当時私には交際期間の長い彼氏がいました。お互い交際を始めてから10年くらいです。
よくケンカもするし、別れたいと何度も揉めたりしたけど、2、3日すると相手が私の機嫌を取ってきます。
喋りの上手い人で、なんだかんだと言いくるめられて、食べ物に釣られて喧嘩終了、仲直り。
そんなことの繰り返しで気づいたら10年。
お互い喧嘩も気が済んだらケロっとしていたので、腐れ縁のような状態になっていましたね。
私も結婚願望があまりなかったですが、さすがに30台に突入したら焦る気持ちもありました。
女として「子供は生みたいよな」そんな願望も出来、結婚の話をしてもタイミングもあわず、ずるずるとした関係。
苛立ちと、精神的に不安定になってきたころ、彼の経営する仕事場が水害にあって何もかもが水浸しになり、事務所が沈みました。
朝から雨が凄くて、外に出られない状態。相手が床下浸水を心配して仕事場に向かう所を川の堤防が決壊。
町に津波が襲いました。
その後彼から電話があり、絶望のような声で「事務所沈んだ」と一言。
そして私は妊娠していました。その絶望した声の彼に、私もパニックになっていたのか「妊娠しているんだけどどうしよう」と追い打ちをかけたのです。
「これって結婚するってことでいいよね?」
「それでいいよ」この言葉がプロポーズになりました。
事務所が沈んで彼はそれなりの借金を背負ってしまいます。
子供も産みたいし、まあ永い腐れ縁の関係のせいか、あまり動じることもありません。
何もないところから始めてもいいのではないかと、無鉄砲な考えで挙式場所を探し、ウエディングドレスも一日中着倒すつもりで購入。
ビュッフェスタイルのレストランウエディング会場を見つけました。
彼は仕事の修復に忙しかったので、全部私が式の段取りをしました。
3か月くらいで準備できたと思います。
これから先大丈夫かな?という不安よりも「何とかなるさ」という気持ちがお互いにあったのでしょう。
目先の忙しさに心がいっぱいで、結婚できたという安堵感の方がおおきかったです。
- もう一度プロポーズする場合、理想のプロポーズを教えてください
- 海が好きなんです。海にドライブに行って砂浜で海を眺めながら、指輪を渡されたら感動で抱きつくのになという淡い思いがあります。
付き合った日である交際記念日にプロポーズ
ロマンチックさの欠片もない行き当たりばったりのプロポーズに今でも後悔
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 31歳 |
プロポーズした時期 | 2012年(21歳)頃 |

付き合って一年の記念日にプロポーズしたのです。
当時は若くお金もなかったので、安いペアリングを食事に出かけた帰りに車の中で渡して、「結婚してくれないか?」とシンプルに伝えました。
デキ婚でもなく、なんとなく結婚したくなったという若気の至りでのプロポーズでしたが、流石に伝える時は緊張して手も震えます。
ロマンチックさのかけらもない、彼女の家の駐車場でしてしまったため、微塵も予想してなかった彼女からは、完全に冗談だと思われていたのです。
自分の方も、最悪断られても冗談ですませばいいかとう軽い気持ちもあり、2人にとって一生に一度しかないプロポーズをあんな形で行ってしまったことは、今でも後悔しています。
他にも、ビの明かりぐらいしかない車内でしてしまったので、本当のプロポーズだと気付いた彼女の表情が見えにくかったです。
ペアリングの片割れを落としてしまったりと、かなりひどいプロポーズになってしまったと思います。
当時の自分が、なぜあんな場所やタイミングで決行しようと思ったのか今思い返してもさっぱりわかりません。
おそらく、大したことも考えずに行動していたのでしょう。
こんなプロポーズでも、駐車場に到着してから、うまく切り出す事が出来ずに30分ほど雑談をしていたのが一番恥ずかしい思いでです。
プロポーズはOKをもらい、無事結婚する事が出来ました。
プロポーズをしたのが2月だったのですが、彼女の誕生日が3月末で、それまでに入籍したいと言われました。
全然日にちがないならがも、2月に両親に挨拶をすませ、結婚後暮らすアパートを用意したりとバタバタとした日々を過ごします。
その期間の短さもあって、結婚式は行わずウェディング写真だけ撮りに行ったりしました。
彼女の要望通り、誕生日前に入籍する事ができたので、プロポーズから結婚まではおおよそ2ヶ月ぐらいです。
- もう一度プロポーズするとしたら、理想のプロポーズを教えてください
- 1度目とは違い、風景の綺麗な明るい場所で、ちゃんとした婚約指輪を用意したセリフと共に渡すようにしたいと思います。
誕生日プロポーズ
5年の遠距離恋愛を辛抱強く続けてくれた彼女の誕生日に伝えたプロポーズの言葉
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 40歳 |
プロポーズした時期 | 2010年(28歳)頃 |

高校の同窓会で再会し意気投合してからお互いに連絡先を交換、連絡を取り合ううちに半年後からお付き合いを開始します。
お付き合い当初から遠距離恋愛だったので、毎日連絡を取り合い何やかんやで遠距離恋愛5年目。
自分が海外留学に行ったりして就職が他人と比べて遅かったので、仕事に慣れた頃に彼女の誕生日にプロポーズしたのです。
自分の我儘で海外留学に行ったりした期間を含め、遠距離恋愛で年に2~3回程度しか会えない中ずっと我慢強くお付き合いを続けてくれた彼女。
そんな彼女の誕生日に電話で誕生日おめでとうと共に、プロポーズの言葉を言いました。
当時の心境は5年も遠距離恋愛を我慢強く続けてくれた彼女への感謝の気持ちが一杯でした。
遠距離恋愛を5年続けたという自信と絆の強さから、もうこの人しかいないなという確信と、長らく待たせてしまったという負い目が少しあったのです。
プロポーズ前から結婚したいという気持ちは遠回しに何度も伝えていたので、彼女からは「やっとかぁ」という感じの反応でした。
プロポーズ後に「実は海外留学したときはてっきり別れると思ってた」と彼女に言われた時は、留学した事をちょっと後悔してしまいます。
待たせた分しっかりと結婚後は、彼女の事を幸せにしないといけないと気を引き締めました。
プロポーズ後は妻が仕事を辞めて自分の所へ来る日にちの調整と、新居への引越し作業に奔走。
結婚式をするしないのお互いの確認と両家の親類縁者への挨拶周りとプロポーズから、同棲と婚姻届を提出する迄に1ヶ月も掛かりました。
結婚式で家族への感謝の手紙を読まないといけないのが、妻は死ぬ程嫌だったようです。
そのため両家の両親を招いてレストランで食事会をすることで結婚式替わりとしました。
妻の親類縁者への挨拶周りで、腹がはち切れんばかりにお茶請けを食べさせられたのが1番辛かったです。
- もう一度プロポーズするとしたら、理想のプロポーズを教えてください
-
結婚前から妻から婚約指輪はいらない、結婚指輪だけで良いと言われたので婚約指輪は買えなかったです。
もう一度するならレストランで食事しながらさり気なく婚約指輪を見せてプロポーズしてみたいです。
クリスマスにプロポーズ
海外勤務の彼が日本に帰国すると聞いて、すかさず結婚指輪を一緒に買う約束を取り付ける
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 36歳 |
プロポーズされた時期 | 2016年(30歳) |

私が東京で働いていて、彼が海外勤務をしていた時です。
オンラインで私からアプローチして付き合い始め、毎晩日本時間の10時から1時間弱電話をする以外は殆ど会えませんでしたが、意外と順調に愛をはぐくんでいたと思います。
付き合い始めて1年を過ぎた頃、彼の本帰国が決まりました。
私が30歳、彼が34歳で、お互い結婚を意識していた年齢でもあったため、日本に帰ると電話で聞いた時に「じゃあ帰ってきたら指輪買いに行かないとね」と私から行ったのです。
それだけ聞くと重い…と思われるかもしれません。
お互い正社員でバリバリ働いていて自立していたし、私も仕事が好きな人間だったので、せっかくだから結婚して一緒に暮らしていこうくらいの軽い感じでした。
彼も「そうだねじゃあどこが良いか色々見ておいて」という感じです。
彼が帰国してから二人で指輪を買いに銀座に行き、いくつかブランドを見た後、私がかたくなにハリー・ウィンストンの前から動かなかったので婚約指輪はそこに決まりました(笑)
2人の結婚指輪もその日に決め、結婚指輪は私がお支払いします。
これは個人的に失敗したなと思ったのですが、スケジュールを把握したい性格なために「出来上がる予定とその場合の連絡方法」をてきぱき自分で聞いてしまったのです。
2週間後に婚約指輪が彼の元に届き、夜遅く仕事終わりに私の家に彼が指輪を持って来る時も「例のものが届きましたよ」といった具合でまったく彼側からサプライズができません。
お風呂に入ってお互いパジャマ姿で楽になってから、観音開きの箱をパカッとして「一応言うと、大事にします、結婚してください」と言ってくれました。
「一応ってw」という軽い感じで、すっぴんパジャマ姿でOKをした2か月後に私の実家に挨拶、その翌月に夫の実家に挨拶。
そして都内のホテルのレストランでお互いの両親と6人で顔合わせの食事会をしました。
お互い仕事が忙しかったので、これでもとんとん拍子にいったなぁと思っています。
同じ年に兄弟の結婚も決まったので、その兼ね合いで結婚式は婚約してから11か月後でしたが、急がなくて済んだので完璧なスケジュールでした。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
-
夫と結婚する前に、彼とは贅沢な海外旅行をしてしまっていたので、日本の旅館や風情ある場所でサプライズしてくれたら嬉しいなと思います。
バラは飾る場所に困るので小さなブーケでもつけてくれたら。指輪を一緒に選びに行っている時点でサプライズは無理ですが…。
バラの花束でプロポーズ
横浜ランドマークタワーで、いつの間にかバラの花を持っていた彼
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 33歳 |
プロポーズされた時期 | 2016年(27歳) |

彼氏と横浜に遠出した日、用事を済ませて帰る流れになると、突然「きょうはここに泊まるよ」とランドマークタワーを指しました。
当時いつプロポーズしてもらえるかソワソワしていたので、一瞬プロポーズがくるかと思ったのです。
期待して何もなかったら悲しいので、冷静を装っていたことを覚えています。
夜景の綺麗なホテル、初めてのクラブラウンジを堪能し、夕食は彼氏の好きな中華料理屋さん。
コースを一通り食べ終わり、デザートにケーキが出てきてびっくりしていると、いつのまにかバラの花一輪を持った彼氏がいます。
シンプルに「結婚してください!」と言われバラの花を渡されました。とても嬉しかったです。返事は多分「はい」か「お願いします」だったと思います。
言われた日が本当に何も関係ない日だったので、スニーカーを履いてきてしまいます。
サプライズだから仕方ないですが
素敵なホテルのディナーだったので、かわいいヒールを履きたかったなと思ったのです。その後はとんとん拍子に話が進み、その年中に入籍をしました。
付き合って3年経っての入籍ですが、彼氏は付き合った当初から結婚を考えてくれていたようです。
そんな素振りは一切なかったので驚きと嬉しさがありました。
2016年2月にプロポーズされてとんとん拍子に話が進み、顔合わせ、結婚式場も抑え同じ年の8月に入籍します。
一年後の2月に結婚式を挙げました。
結婚式や顔合わせ等、両家ですり合わせが必要な場面が多々ありましたが、割と価値観が近くて滞りなく進めることができたと思っています。(例:仏滅に結婚式をあげても気にしない等)
とんとん拍子に進んだのは、彼氏がとても計画的に物事を進めてくれるタイプですべて女性側がやらないといけないことが無かったのも良かったです。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- 強いて言えば、婚約指輪のパカッとするやつをやってほしいです。彼氏は私がこだわりがあるのを分かっていたので、婚約指輪を一緒に購入しましたが、たぶん彼氏が一生懸命選んでくれたものならなんでも嬉しかったので。
再婚での「プロポーズ」
バツイチの夫からの思いがけないプロポーズに頷くことしかできず
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 40歳 |
プロポーズされた時期 | 2008年(26歳) |

夫は離婚をして2年近く経過していたため、結婚願望がないのかと思い込んでいました。
しかし交際2年以上が経過した際に、突然自宅で一緒に夕飯を作ってい最中につぶやくようにプロポーズされます。
「え?どういうこと?」と最初は本当に何を言ったのか、どういう意味なのかわからなかたのです。
急に床に正座して座って、私も向かい側に座らされました。
そして私の手を握って「結婚してください」と言われます。
あまりに突然のことで、キョトンとした私を見た夫は「一緒に過ごしている時間が当たり前のようになっていた。こんな生活をずっと一緒に続けていきたいと欲が出てしまった。バツイチの自分だけど、これからもずっと生活を続けてくれませんか?」と言われたのです。
私は咄嗟に言葉が出ずに、頷くことしかできません。
そして何事もなかったかのような夫と作った夕飯を食べました・・・・・・、が何を作って食べたのか味も私は覚えていません。
ただ夫がとても嬉しそうな表情だったのはよく覚えています。
予想外のことで心の準備が全くできていなかったのでアタフタしたのですが、夫のその表情を見てほっこりした気持ちになったことが印象的です。
夫と記載しているように、その後から現在まで夫婦生活を続けています。
プロポーズ後一番の難関は、私の両親(特に母)の理解を得ることでした。
私が初婚で相手が再婚とのことで、難色を示すことは予測できていたので、時間をかけてじわじわと交流を深めていきます。
その結果、今では母は私より夫を頼りにしているくらい私の家族と仲良くなりました。
それもコミュニケーション能力スキルの高い夫のなせる業でしょう。
他の人だったら離婚経験のある人だったら理解してもらえなかったでしょう。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- 景色のいい場所でふたりの記念日や誕生日のタイミングで、なんとなくプロポーズされるかも?くらいの雰囲気の中でされたいです。そして、きちんとしたお返事ができればと思います。
デート帰りの車の中で、指輪や花もなく唐突に言葉だけのプロポーズ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 45歳 |
プロポーズした時期 | 2011年(34歳) |

婚活パーティーで知り合ってお付き合いをしていた方に、お付き合いしてから半年後にプロポーズされました。
もうお互いに結婚を意識しており、お互いの実家にもお付き合いの報告もさせて頂いていましたので、私もそろそろプロポーズかなぁと思っていた時期です。
当時住んでいた福岡の筑後川花火大会に、彼の運転する車で行きました。
15時ごろに到着して、出店などのその場の雰囲気を楽しみながら、花火がら始まれば花火を満喫し、今までのデートと変わりなく楽しく過ごし、夜ご飯を食べて自宅まで送ってもらいます。
当時私は実家住まいだったので家の近くに車を止めて、軽く話をしてからお別れするのが恒例でした。
その日も同じように話をしていたところ、唐突に話の流れなど関係なく「結婚してください」と言われたのです。
指輪やお花とかも何もなく、シンプルにプロポーズの言葉だけ。
そろそろかとは思っていましたが、そんな雰囲気では無かったので驚きました。
自分の中でまだ覚悟が出来ていなかったので、すぐに返事が出来なかったところ「返事は?」と聞かれます。
はっきりとした自分の気持ちがわからない状態のまま思わず「はい、よろしくお願いします」とお答えしました。
プロポーズの結果、めでたく結婚。
プロポーズされた時の曖昧な気持ちのまま、何となく流れに乗って、両家への挨拶や式場決め等あまり深く考えることもなく結婚にいたります。
入籍と挙式は同日でプロポーズから約3ヶ月後のことでした。
お互い再婚でしたので先は挙げなくてもと思いましたが、私の親がきちんとして欲しいとの事で、披露宴無し・挙式のみ・挙式後に両家親族食事会という形で行います。
お互い2度目なので挙式に対して強いこだわりもなく、早めに済ませてしまおうという感じだったので、プロポーズから挙式までは早かったです。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- あまりにもシンプルだったので、出来ればもう少しロマンチックな場所で、花束くらいは欲しいかなと思います。
アパリゾート上越妙高イルミネーションでのサプライズプロポーズ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 47歳 |
プロポーズした時期 | 2017年(42歳) |

当時付き合っていた彼(今の旦那)とアパリゾート上越妙高イルミネーションへ、車で私の連れ子の二人を連れて4人で日帰り旅行に行きました。
イルミネーションの中腹で、彼(今の旦那)が子供二人に、ママ(私)に大事な話があるから待っててと言ったようです。
子供が走って少し離れた場所に行き、彼だけ私の方に向かって歩いて来て、ちょっといい?と引き止められました。
指輪をポケットから出されて、「長い間待たせてごめんね。これからも一緒にいて下さい。みんなで幸せになろう」とプロポーズされたのです。
二人で買いにいった結婚指輪を彼が事前に取りに行ってくれていたようです。
出会った頃、彼は元妻と別居中だったので、結婚するまで4年かかりました。
途中から彼が私の自宅に来て、一緒に住んでいたのですが、彼の離婚の話し合いがうまく進まなかったのです。
何度も別れようと思ったり、くじけそうになった期間が長かったのでした。
本当に結婚してくれたと嬉しかった気持ちはあるのですが、気持ちが高揚したせいか、正直その時の彼の顔などや自分が何と返事をしたのかは、あまり思い出せません。
子供達も含め写真を撮っていたので、あとあと場所などの記憶は残ってよかったです。この時の気持ちを忘れずに、頑張って行こうと思います。
プロポーズの後は、2カ月ほどで結婚しました。
彼は当初より、記念日に入籍したい気持ちがあったようで、初めて彼と食事に行った日の四年後の記念日に、市役所の夜間窓口に二人で出向き入籍します。
プロポーズから結婚までの期間はこれといった変化もなく、今まで通りの生活が続きました。
子供達も長い間一緒に生活していたので、複雑だったとは思いましたが、お父さんになると改めて伝えたのです。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- 夜景の見えるコースの料理を食べれるようなところで、婚約指輪を渡され、20代でプロポーズされたかったなと思います。(最初の結婚は特にプロポーズなどなかったので、、)
「プロポーズなし」は、悲しい婚約?
妊娠が発覚後に「結婚しますか!」と諦めたような発言にイラっとする
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 36歳 |
プロポーズされた時期 | 2013年(27歳) |

当時付き合っていた3歳年下の彼氏の自宅です。
妊娠が発覚したので、結婚するか別れるかと聞きました。
子供を堕胎するつもりはないことも伝え、ヘビースモーカーでしたがしっかり禁煙した上で夕飯後に話があると伝えました。
「さて、お話ですが、、妊娠しました。子供をおろすつもりはありません。もちろん、あなた以外とはしばらく関係を持った方もいないので、間違いなくあなたの子です。あなたには選択肢が2つあります。結婚するか、別れるかです。さて、どうしますか?」と。
一緒に妊娠検査薬の陽性反応がでているものも証拠として添えました。
しばらく考えた後に、「結婚しますか」との返答。
そのまま、それぞれの両親にどう伝えるか、いつ伝えるか等の話をして就寝しました。
考えている時間は1分もなかったと思いますが、体感ではとても長く感じたのです。
何をそんなに考えているのか気になりましたし、何が考える要素になっているのか分からなかったのでとても困りました。
また「結婚しますか」と、あきらめたような、言い方をされたのもイラっとしたのです。
結局プロポーズらしい言葉は何もなく、そのまま入籍になり結婚式もなく新婚生活が開始してしまいます。
結婚はしましたがデキ婚なので、妊娠発覚からは結構すぐに入籍。
期間は多分3ヶ月くらいだったと思います。
それまでの間はそれぞれの会社に挨拶したり、それぞれの両親に挨拶したりしました。
向こうの出身が沖縄だったのでご両親に来ていただき、両家で食事会を行います。
すぐに入籍しなかった理由は結婚記念日を忘れそうなので、向こうの誕生日に入籍届けを提出しようという理由でした。
結局今は離婚しておりますので、いつでも良かったなと思ってます。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- 妊娠発覚したからとかではなく好きな人に「好きだから、一緒にいたいから結婚して」と言われてみたいです。
ちょっと残念なプロポーズ
顔は良かったものの、どこかならず者の彼氏の気取ったプロポーズ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 25歳 |
プロポーズされた時期 | 2018年(22歳) |

「結婚しよ!絶対に幸せにする!」と跪いて言う彼は、26歳で顔だけはよかったです。
彼は手をあげたりはしなかったですが少しだけ性格に難がありました。
恋愛経験の少ない私はそれが普通だと思い1年近く付き合っていたのです。
もう少しで一年記念だね、ということで「沖縄に旅行に行こう」って彼が言い出しました。
1年近く付き合っているのにデートは基本彼のお家。
1年のうちに外でのデートは数回ほど、カラオケや映画館、居酒屋などに私がお願いして行くぐらいです。
旅行なんて行った事もありませんでした。そんな彼が珍しく旅行に誘ってきたのです。
あまりの嬉しさにずっと浮かれていた私は、やっぱり彼が好きだなと改めて感じました。
昔すぎてあまり覚えていませんが、たしかサザンビーチだったと思います。
めちゃくちゃ良いホテルではありませんが、ホテルで話すだけでも楽しかったのを覚えています。
きっと彼と沖縄旅行に来ているというのが嬉しかったのだと思います。
夜、海見に行こう!と言う彼は車で連れてってくれました。あまり運転も上手くなければ、道もあまりわかっていない。
やっといい感じのところにつき、少し歩いてから石の上に座り他愛のない会話をしました。
そこで彼のプロポーズが始まります。
プロポーズされ嬉しい気持ちはもちろんありました。
その時は私も若すぎで、社会人なりたてだったと思います。
それを言い訳に「もうちょっと待ってね!」と言いました。
私は彼と結婚はしたくありませんでした。
旅行中、お土産の買い物で彼は、「これも一緒に買っておいて!」とどこかへ行きお金は払ってくれません。
彼はお金にだらしない人だったのです。
お土産のお金は?と聞いても後で渡すねとだけで払いません。
この1年、こんな事が多々ありました。
「プロポーズの時も、跪いてプロポーズする俺カッコいい」と思ってるのが滲みでており、旅行後は徐々にフェードアウトし別れを告げました。
- もう一度プロポーズされる場合、理想のプロポーズを教えてください
- 気取った感じやムードをだしまくる訳ではなく、日常生活をしてるときに、「結婚しよ?」とシンプルなプロポーズがいいです。
ピアノ教室で知り合った彼から、複数回のプロポーズ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 30歳 |
プロポーズした時期 | 2004年(13~29歳) |

学生時代は、同じピアノの教室に通う男子学生からプロポーズをされました。
中学から高校への進学を前に、相手の方から「一緒に住む場所を借り、そこから高校へ行こう。僕が君を守るし、共に幸せを育もう」と言われたのです。
当時、学校でいじめに遭っていた私はピアノ教室に行き、ピアノでストレスを発散していました。
そんな時に別の学校に通うその男子学生に会ったのです。
彼は私の弾くピアノの音色がとがっている、何かをぶつけるような感じだけれど、何かあったの?と、私に声をかけてくれたのが、その人に当時の悩みを相談するきっかけになりました。
私の話を親切、丁寧に聞いてくれる彼に当時の私は惹かれ、次第に恋心を抱くようになっていました。
そして、ある時、彼が私を好きであることをほのめかす手紙をくれたのです。
彼が私を想っていることがわかってから、初めてのクリスマスの日に最初のプロポーズを受けました。
赤いバラの花束と一緒に手紙が添えられていました。
実は、クリスマスの日のプレゼントとプロポーズは、直接彼から受け取ったわけではありませんでした。
通っていたピアノの教室では送迎も先生がしてくださったので、その車の後ろに隠すように用意されていたのです。 私は嬉しい気持ちもありましたが、中学2年生という年齢ではまだよく結婚という言葉にリアリティがなく、プレゼントを受け取っただけにすぎなかったのです。
彼から次にプロポーズを受けたのは高校2年のバレンタインの時。
彼は一年先に、候補にしていた高校へ通いましたが、私はリアリティのなさに別の学校に通い、彼からのプロポーズなんて、すっかり忘れていたのです。
しかし、忘れた頃になんとやらという言葉もあるようにピアノという共通項が私達を再び、出会わせ、彼が大学を決めた時の2月のバレンタインにプロポーズを受けたのです。
そのプロポーズは1度目とは異なり、直接的なものでした。
私はこんなにも自分を想ってくれる人がいるのだろうかと思い、結婚を視野に付き合うという決断をしたのです。
結婚はしませんでした。
彼が彼だけの世界に生きている人であることと、複数の人にプロポーズをしていたのが結婚をしなかった理由です。
まず、彼はこうと決めたら、一直線に走るものの、違うと思ったら、すぐに方向転換をしてしまう人でした。
やってみようとプランニングし、準備をし、その時点で違えば、夢は頭で描くものの、実際は別のことで、さらに実際と夢をリンクさせ、自分論を展開するという、言葉では説明できないような破天荒な性格というのが付き合ってみてわかったのです。
正直、一緒にいて心臓が慌ただしいのはこの上なくて、しかも、その性格なので、付き合う相手も彼女がいながら、複数というのは彼にとっては当たり前だったのです。
彼の描く理想の中に私は埋もれたくないし、結婚してからもその性格は変わらないと思うと、彼とは結婚は考えられないなと思ったのでした。
もう一度プロポーズされるなら、海辺や野原といった穏やかな場所で、プロポーズされたら嬉しいです。
学生時代に受けたプロポーズ
小学生時代からの腐れ縁で、夢を諦めた彼からのプロポーズは成就せず
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 32歳 |
プロポーズした時期 | 2011年(22歳) |

秋の黄昏時の公園で小学校で同級生だった人から、滑り台に並んで座りながら話していた最後に「結婚してください」とストレートにプロポーズの言葉を言われました。
プロポーズされた瞬間は、ドキドキするよりもワクワクしていたのです。
ちょうどマジックアワーの時間だったこともあり、新調したメガネから見る世界が色んな色彩で溢れていて、輝いているようにも感じます。
相手は小学校では同級生でしたが、中学校からは別々の学校に通っていました。
2人の住んでいる場所の真ん中あたりに公園があり、共通の友人から「公園で週1くらいで会って遊んだり話したりしてるから来ないか」と誘われて再会することになります。
そこから2年付き合って1度別れましたが復縁し、お互いの夢に向かって切磋琢磨するようになりました。
相手が本格的な大学受験をする前にプロポーズをされます。
結婚適齢期にはプロポーズができず、不安にさせると考えてのことだったそうです。
大学ではお互いの夢を叶えるため、極力連絡は取らずに卒業したら一緒に住もうという話になっていました。
先の予定を立てて、こちらの心情も汲み取ってくれて、頼もしく感じると共にとても嬉しく胸が熱かったです。
彼とは結婚はしませんでした。
遠距離恋愛だったこともあり意思疎通がはかりにくく、概念の共有も難しかったことも要因です。
お互いが夢を叶えるため、大学生の間は遠距離恋愛だったのですが、相手が途中で夢を諦めてしまったことも大きかったのでしょう。
そんなに簡単に諦められる夢は、そもそも夢とは言えないと思いましたし、夢を諦めたのに相手が大学院まで進むと言ってきたことも理由です。
4年間待たした挙句、待たしたことを謝ることもなく、さらに4年待たせようとしてきたのです。
私は大学を卒業してから夢を叶えましたので、現在でも別れて正解でした。
私の知らないところでイロイロやらかしているという話も共通の友人から聞いてい他ので尚更です。
- もう一度プロポーズする場合、理想のプロポーズを教えてください
- する側でもされる側でもかまいません。場所はTPOによりますが、ストレートに「結婚しよう」と言いたいし「結婚してください」と言われたい。
良くしてくれてた大学の先輩から、事務的なプロポーズ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 71歳 |
プロポーズした時期 | 1971年(21歳) |

大学の研究室の1年先輩からプロポーズされました。
私の行った大学は2年まで教養課程、3年生になるとき専門の学部に進級する仕組みでした。
ですからこの先輩のことは3年生になるまで知らなかったのですが、最初からやたら面倒見の良い人でした。
試験対策とか就職対策とか、こちらから相談もしていないのに色々なことを教えてくれたのです。
3年生の実習にわざわざくっついて来てくれたり、そして、ご馳走してくれる機会もありました。
もちろん二人きりではありません。いつも複数の同級生が一緒です。
それがある日、具体的には夏休みの直前、夏休み中の実習について、何か教えてくれるとか、実習に必要なものをくれるとかいう話になって、場所を指定され待ち合わせ。
キャンパスからはちょっと離れているけれど、私も彼も帰り道、というところにある喫茶店です。
いつもの通り何か物をもらえて、何か美味しいものをご馳走してもらえる、と思い出かけたところ、「話は改まるんだけど、うん、すごく改まるんだよ。」で始まって「大学でたら、俺と結婚しないか?」が改まった話の内容でした。
あまりロマンチックとは言えない、事務的なオファーという感じです。
都合の良いパトロンみたいにしか思っていなかった私は呆気に取られました。
この『事務的オファー』の内容は、私が卒業したらすぐ結婚して、夫の勤務地に赴き、そこで専業主婦になること。
プロポーズされる前には、夫と同じ分野で就職して仕事をしようと、漠然と思っていました。
先輩のの「君は超一流にはなれない。俺が君の夢も実現してあげる。」というのが、殺し文句というよりは、なんとも理路整然とした説明と展望で、我ながら説得力のある反論が浮かびません。
7月のプロポーズの時点で夫の就職先は決まっていました。次の年の4月に夫は予定通り卒業して、予定通り就職。
その次の年に卒業した私は、卒業直後の4月に結局彼と結婚したのです。
生まれてくる子のためにも大事な長男の嫁は大卒に限る、と言っていた夫の両親は、大嫁候補が大卒だと知って大変喜んだそうです。
1年半くらいの婚約期間の間にも、地方勤務の息子抜きで、私をどこかに連れて行ってくれたりご馳走してくれたりしたことがありました。
私からすれば気詰まりで有り難くもなんともありませんでしたが。
- もう一度プロポーズする場合、理想のプロポーズを教えてください
- ある程度の歳になって振り返ってみると、プロポーズという儀式は、どうでもいいな、と実利的に考えてしまいます。
財産の扱い、などをしっかりと取り決めて、感情に流されずに、実務的な提案をしてもらえればそれで十分です。
今は離婚していますが、かつての夫の提案は事務的実務的なようでいて、なんの保証もありませんでした。見抜けなかった私はアホだったなあと思います。
これは若さや経験不足だけのせいにすることはできないです。
あわせて読みたい
・リアルな口コミでオススメ結婚相談所を徹底比較!結婚相談所の真のメリット
・ネット婚活最前線!!オンライン結婚相談所でリーズナブルに合理的に婚活しよう
・リアルな口コミで検証!マッチングアプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・恋に年齢は関係ない!再婚・バツイチ・晩婚の方向けのオススメマッチングアプリ★婚活アプリでもう一度ときめく
・今でも、忘れられない恋人。だから私は、彼氏(彼女)のことが忘れられない
・リアルな口コミで検証!婚活パーティーの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・私不倫しちゃいました。リアルな体験談で見る浮気の罠とリスク
・指輪?花束?プロポーズのプレゼントは何がいい?一生忘れないプロポーズの思い出に
・恋人との喧嘩で破局の危機、喧嘩するほど仲がいいってホント?
・オススメデートスポットで決める!最適なデートプラン!
・再婚カップルの本音、再婚で再び訪れるときめき
・徹底検証!好きな人への「告白」のリアル。「告白ってホントに必要ですか?」
・辛くて、せつない「片思い」の、甘ずっばい想い出
・出来ちゃった婚の真実、リアルな体験談でわかる授かり婚(デキ婚)の真相
・なぜあなたは「結婚したいんですか?」生涯独身社会の恐怖と「いつかは結婚したい」症候群
・「フォトウエディング」で、ナシ婚でも憧れの花嫁になれる
・結婚記念日なにするの?結婚記念日の祝い方が夫婦仲を決める
・胸キュン!憧れのお姫様抱っこでトキメイタ時
・「モテる」に潜む驚愕の真実!モテる男とモテる女の特徴を徹底解明!誰もが持つ【モテたい】願望!
・遠距離恋愛ってどうなの?遠距離恋愛のリアルと秘訣!遠距離でも上手くいくカップルとダメになっるカップルの特徴を徹底解明
・彼氏や彼女へのプレゼントの真実!プレゼントは想いを伝えるメッセージ
・【残酷な真実】イケメンだから許される!イケメンだから得をする!イケメン限定で手にできる特権的な地位
・【すべて暴露】「雰囲気イケメン」になる方法!!顔はイケメンじゃないのになぜかカッコよく見える「雰囲気イケメン」の真相に迫る
・【年の差カップル】年上彼氏、年下彼女の実態に迫る。年上の男性は好きですか?
・【失望!幻滅!】なぜか「残念なイケメン」の生態。イケメンなのにどこか残念な人の共通点
・【恋愛と駆け引き】押してダメなら引いてみろ!モテたいなら恋の駆け引き上手になろう
・出会いがない!あなたが婚活を始めたきっかけと、実際に利用したサービス
・あなたはどんな職業の異性と結婚したいですか?モテる職業とその理由を徹底調査
・【モテ期到来】もう一度「モテ期」が来たら、どんなモテ生活を楽しみたいですか?
・結婚ラッシュはいつ来るの?感動に焦りや辛さが入り混じる「結婚ラッシュ」の実態
・「一目惚れ」から始まる恋の予感。一目惚れから彼氏や彼女をつくりたい人は必見
・「女たらし」とモテる男の決定的な違い!「女たらし」に嫉妬し苛立つ男性と、「女たらし」に幻滅する女性
・【納得の理由】なぜあの人は結婚できないの?結婚したいのに「結婚できない女」と「結婚できない男」の特徴
・【愛する2人別れる2人】彼女と別れたいと思った瞬間、彼氏と別れたいと思った瞬間
・【納得】異性からのLINEを「既読スルー(既読無視)」「未読無視(未読スルー)」する心理
・【うなじフェチ必見】女性の「うなじ」はお好きですか?理想のうなじと、魅力的なうなじの見せ方
・カップルの出会いのキッカケ★馴れ初めの嘘とホント!彼氏や彼女、配偶者の馴れ初めは実は…
・ビッチな女性は好きですか?尻軽女の魅力と見分け方★尻軽で男たらしな女性って実際どうなの?!
・聖なる夜のクリスマスデート★皆さんには忘れららないクリスマスイブの思い出はありますか?!
・【意外に悩む】デートの食事はコース料理にすべきか?アラカルトにすべきか?
・脈ありサインを見逃すな!男と女の「脈ありサイン」の特徴と「脈ありサイン」を出すのコツ
・バレンタインデートの思い出!チョコレートは誰に渡す?バレンタインチョコに秘められた真の思い
・【筋肉フェチ女子】筋肉好き女子が語る!筋肉のある男性がモテる理由!筋トレでもモテ男に変身
コメント